Tsugawa.TV

リコー、高画質コンパクトデジカメ「GR DIGITAL III」を発表=28ミリF1.9レンズ採用

28mmF1.9レンズ+GR ENGINE III+高感度CCDとAFE搭載=低輝度環境に強い高速AFを実現

 

リコーは7月27日、高画質コンパクトデジタルカメラの新製品「GR DIGITAL III」を発表しました。
価格はオープンですが、店頭予想価格は80,000円前後の見込み。8月5日より発売開始予定です。

 

GR DIGITAL III」は、2007年11月に発売したハイアマチュア向けコンパクトデジカメ「GR DIGITAL II」の後継モデルで、新開発の「GR LENS 28mm/F1.9」や、新しい画像処理エンジン「GRエンジンIII」、新しい高感度タイプCDD(1/1.7型、総画素数約1,040万画素)などの採用により、速写性、表現力、操作性が高められ、さらなる高画質を実現しています。

 

GR DIGITAL III」の主な特徴として、従来モデルから画素数は増加していないものの、新CCD採用により約2倍の高感度を実現し、暗いシーンでの撮像性能やマクロ撮影(最短撮影距離は約1cm)時の画質が向上しています。
また、白とびを抑える、独自の画像処理技術と画素出力補間アルゴリズムが採用されたほか、アルゴリズムの改良により低輝度時のフォーカス駆動時間が短縮したことでフォーカシングスピードの高速化が図られています。
ほかにも、シャッタースピード優先AE、アスペクト比1:1モード、フラッシュのシンクロ設定とマニュアル発光量、画質パラメータ、3種類のオートブラケット機能などが搭載されています。

 

筐体は軽量かつ高剛性なマグネシウム合金が外装に採用され、衝撃や耐久性に優れたボディを実現。また、放熱性、電磁シールド性も考慮され、高い動作精度と安定性を発揮するとしています。

 

GR DIGITAL III」の主な仕様として、レンズはF1.9の大口径でありながら、「GR LENS F2.4」と同等レベルの解像度を実現したという「GR レンズ 28mm F1.9」(35mm判換算値で焦点距離28mm)を搭載し、有効画素数は約1,000万画素、シャッタースピードは180秒〜1/2000秒(動画は1/30〜1/2000秒)、ISO感度(標準)は最大1600、液晶モニタは3.0型92万ドットVGA液晶(sRGB比100%)、記録メディアはSD/SDHCカード(内蔵メモリ約88MB)、画像ファイル形式はJPEG(Exif ver2.21)/RAW(DNG)、インターフェースはUSB2.0(High-Speed USB)Mini-B、電源はリチャージャブルバッテリDB-65(3.7V)×1(単四形アルカリ乾電池×2対応)などとなっており、サイズは108.6mm(W)× 59.8mm(H)× 25.5mm(D)、重量は約188 g(バッテリ、SDメモリーカード、ストラップ含まず)+付属品約30g(バッテリ、ストラップ)。
マスストレージとして、Windows Vista/XP/2000, Mac OS 9.0〜9.2.2/10.1.2〜10.5.6に対応しています。

 

■「GR DIGITALII」機能拡張ファームウェアの第5弾
リコーは同日、「GR DIGITAL II」向け機能拡張ファームウェア第5弾を、2009年8月5日にリリースするとアナウンスしました。
このFWでは、再生モード時の表示ファイル記憶、ADJ.レバーによるワンプッシュ拡大表示、ワンプッシュ拡大表示倍率の選択、再生モード時のダイヤル機能の選択、マニュアル露出モード時のダイヤル機能の変更などが提供される予定です。
同社は、「GR DIGITAL」や「GR DIGITALII」で実施してきた機能拡張ファームウェアの提供を、新製品の「GR DIGITALIII」でも継続して実施していくとしています。

モバイルバージョンを終了