The Coffee Deskに、iPhoneの入出力プロセスを示した、アーキテクチャ全体を表す分かりやすいダイヤグラムが掲載されています。

各レイヤーの概要は以下の通り。
- Application:現在使用中のアプリケーション
- Frameworks/API:「Cocoa Touch」や「OpenGL」呼び出しなどのアプリケーションフレームワーク
- Objective-C ランタイム:標準CライブラリとObjective-Cのランタイムライブラリ
- iPhone OS:iPhoneオペレーションシステムを構成するカーネル、ドライバ、サービス
- プロセッサ:物理的なARMチップではなく、起動やドライバー初期化中にiPhone OSによりセットアップされる指示と割込みの設定
- ファームウェア:周辺機器のメモリやドライバに書き込まれたチップ特有のコード
- ハードウェア:物理的なチップを含むハードウェア全般