コウォンジャパンが、携帯オーディオ「COWON D2」の30万台販売記念モデルとして16GBモデルを5月29日から発売すると発表しています。
QVGA(320×240)の2.5インチ液晶ディスプレイ搭載、タッチスクリーン「VertualClick」方式で、スタイラスペンや指先で操作可能。対応OSは、Windows Vista/XP/2000/ME。データ転送のみMac OS 10.Xにも対応。価格はオープンで、同社Web shop価格(税込み)は29,800円。
[PR]
コウォンジャパンが、携帯オーディオ「COWON D2」の30万台販売記念モデルとして16GBモデルを5月29日から発売すると発表しています。
QVGA(320×240)の2.5インチ液晶ディスプレイ搭載、タッチスクリーン「VertualClick」方式で、スタイラスペンや指先で操作可能。対応OSは、Windows Vista/XP/2000/ME。データ転送のみMac OS 10.Xにも対応。価格はオープンで、同社Web shop価格(税込み)は29,800円。
観光&旅行情報サイト「まっぷるnet」では、こだわりの手作りハイエンド・オーディオ「知名オーディオ」をプロデュースするH.K.SONUDSが新たにピックスされています。
「iPod」を持参すれば視聴体験が出来るそうです。
お手持ちのCDプレーヤーやipodなどを、シンプルでスタイリッシュな知名オーディオにつなげるだけで、数百万の既存のオーディオをも超えるクリアサウンドを簡単に得られるのです。
とのこと。
マイコミジャーナルでは、コラム「iPod touch通信」のなかで、「iPod touch」に最適化した無償ニュースサイト「NHKウィジェット」と「i.asahi.com」を紹介しています。
記事では、「NHKニュース」の方はシンプルなインターフェースで時系列で並んだ記事一覧からしか記事にアクセスできないが、「i.asahi.com」のはタブ化によって柔軟にコンテンツにアクセスできるうえ、記事によっては「iPod touch」に最適化された写真も用意されており、現状、機能の充実面からいえば「i.asahi.com」が1歩リードしていると伝えています。
Script Softwareから、クリップボード編集/表示ユーティリティソフト「CopyPaste Pro 1.0.3」がリリースされています(シェアウェア:20ドル *2008年6月1日より30ドルになるようです)。このバージョンでは、多くのバグが修正されています。
ファイル共有ソフト「Limewire」のベータ版「LimeWire Beta 4.18.0」がリリースされています(10.4 Tiger, 10.5 Leopard対応・プロ版は21.95ドル)。
【Tsugawa.Tv’s Vision】
米マーケットリサーチ会社NPD Groupが今年発表した調査によると、米国の9〜14歳の子供の70%がデジタル音楽をほぼ毎月ダウンロードしており、その入手先として1位はAppleの「iTunes」(49%) で、2位がファイル共有ソフト「Limewire」(26%)でした。
NIKKEI NETでは、ビデオゲーム販売小売業者大手「GameStop」が、米Microsoftの携帯音楽プレーヤー「Zune」(日本未発売)の販売中止に踏み切ったと伝えています。
GameStopはすでに同製品を店頭から撤去しており、同社広報部は「Zuneには魅力が伴っていなかった」とするコメントを出しています。
Zuneの市場シェアは2.5%程度であり、「iPod」が独占する市場を切り崩すにはほど遠い状況。
日経トレンディネットでは、「iPod」とナイキのシューズを使ったランニングがWebで結びつく「Nike+(ナイキプラス)」を取り上げており、走行距離や時間といったランニング情報管理の先には、健康や医療などへ展開するビジョンが見えていると述べています。
【Tsugawa.Tv’s Vision】
「Nike+ RUN CARNIVAL 2008」では、iTunesギフトカードプレゼント・キャンペーン実施中です。
マイコミジャーナルでは、「ゼロからはじめる〜」でおなじみのハウツー・コーナーで、無料で使える高機能メールソフト「Thunderbird」をピックスしています。
同メールソフトは、学習型迷惑メールフィルタ、フィッシング詐欺対策、暗号化など、セキュリティ面での機能が高いうえ、Gmailや.Macにも対応しており、Macユーザにとっても生産性はかなり高いといえます。
現在の最新版は「Thunderbird 2.0.0.14 Mac OS X 版 (19 MB)」で、mozillaのThunderbird2のページからダウンロードできます。
【Tsugawa.Tv’s Vision】
オープンソフトで、「Firefox」と同じ「Gecko」レンダリングエンジンが採用されており、高度なセキュリティ機能には一定の評価があります。
builder by ZDNet Japanでは、「Mac OS Xを普通のPCで動かす(後編)」のなかで、Mac OS Xを標準的なPCで動かすことは、ライセンス的には問題がある(Appleのライセンス契約にはMac OS XはAppleのハードウェアにのみインストールされると明記されている)が技術的には不可能ではないとし、一般に出回っている技術や手順を使って、実際にMac OS Xを標準的なPCにインストールした結果(後編)が掲載されています(前編はこちら)。
修正版のMac OS X Leopardのイメージの中で、KalywayおよびIatkosという名前のものは、Intelベースのシステムに適したものであり、もちろんMac OS X Leopardのインストールは決して保証されたものではないし著作権法に違反していることは間違いないが、成功する可能性はかなり高く、完全なグラフィックアクセレレーション(Quartz、Core Image)とすべてのCPUの機能(例えばSSE 4.1)を利用できるようです。
映像作家でメディア・アーティストのMax Hattler(UK・ドイツ)と Robert Seidel( ドイツ)が、今日Apple Store Ginzaに登場!それぞれのショートフィルムやミュージックビデオを上映するほか、2人のコラボレーションによるオーディオビジュアルライブも披露。午後7時〜8時30分(入場無料)
[PR] iPhone 15登場。あなたにぴったりのiPhoneは?