MacRumorsでは、Computerworldによると、Microsoftが今年に入ってから3億ドルを投じているWindowsブランド再構築広告キャンペーンの新しいTVCM「I’m a PC」について、MicrosoftのWebサイトに掲載されている「I’m a PC」のイメージ画像は「Made on a Mac」であったと伝えています。
アップロードされている画像は、テレビ広告からのフレームであり、アドビの画像編集ツール「Photoshop CS3」で加工されているとのこと。
この広告を制作した「Crispin Porter + Bogusky」は、バーガーキングやAsk.com、フォルクスワーゲン、バージンなどを手がけたことでも知られる広告代理店。
「I’m a PC」が「実はMacでした」では、「3億ドルの広告」がブロガーなどから笑いのネタにされるのは必至。
![ms%e3%81%ae%e3%80%8cim-a-pc%e3%80%8d%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%81%af%e3%80%8cmade-on-a-mac%e3%80%8d](https://tsugawa.tv/wp-content/uploads/icons/wave-mark.gif)
MSの「I’m a PC」画像は「Made on a Mac」
2008-09-20 |
| コメント »
Tech Newsトップへ戻る
コメントに関する注意事項
*スパム対策といたしまして、記事の投稿2週間後にコメント/トラックバックの受付を終了しています。
*基本的にお気軽にコメントをお寄せください!様々な情報をみんなでシェアしましょう!
*ただし、Tsugawa.TV の判断でスパムや不正な内容を含むコメントなどは削除させていただく場合がございます。また、その判断の作業を一部自動化しているため、コメント投稿後サイト上に反映されるまでに若干時間がかかる場合もございます。あらかじめご了承のうえコメントをお寄せください。
*投稿したコメントを削除したい場合はこちらからご連絡ください。速やかに対応いたします。
*掲載されているコメントの内容についての責任は当サイト運営者にはございません。各自の責任でご判断ください。
*著作権絡み、他人の悪口やいやがらせ、プライバシーに関わるコメントはお控えください。コメントの匿名性は、民事上あるいは刑事上の責任を免ずるものではありませんので十分ご注意ください。
この記事への コメント & トラックバック
スパム対策といたしまして、記事の投稿2週間後にコメント/トラックバックの受付を終了しています。