Reutersでは、複数のアナリストの指摘として、2009年の世界携帯電話市場について、景気後退により消費者が新機種を買い控えることで、成長ペースが予想を大幅に下回る見通しになるとの予測を伝えています。
携帯業界側は携帯電話は、消費者が節約のため購入を断念する最後の商品との見方をしているようですが、世界的な景気低迷を受けて、複数のアナリストが販売台数の見通しを引き下げたとのこと。
UBSメイナード・ウム氏は、6%から3%に、JPモルガンのエフド・ゲルブラム氏は、8.1%から6.1%に販売伸び率を引き下げています。
特に欧州と北米、中国の鈍化が指摘されています。

2009年世界携帯電話市場の成長ペース、予想を大幅に下回る見通し
2008-10-08 |
| コメント »
Tech Newsトップへ戻る
コメントに関する注意事項
*スパム対策といたしまして、記事の投稿2週間後にコメント/トラックバックの受付を終了しています。
*基本的にお気軽にコメントをお寄せください!様々な情報をみんなでシェアしましょう!
*ただし、Tsugawa.TV の判断でスパムや不正な内容を含むコメントなどは削除させていただく場合がございます。また、その判断の作業を一部自動化しているため、コメント投稿後サイト上に反映されるまでに若干時間がかかる場合もございます。あらかじめご了承のうえコメントをお寄せください。
*投稿したコメントを削除したい場合はこちらからご連絡ください。速やかに対応いたします。
*掲載されているコメントの内容についての責任は当サイト運営者にはございません。各自の責任でご判断ください。
*著作権絡み、他人の悪口やいやがらせ、プライバシーに関わるコメントはお控えください。コメントの匿名性は、民事上あるいは刑事上の責任を免ずるものではありませんので十分ご注意ください。
この記事への コメント & トラックバック
スパム対策といたしまして、記事の投稿2週間後にコメント/トラックバックの受付を終了しています。