Top of page

テクノロジ・ニュース | Tsugawa.TV

本文スタート

RSS  Apple News

- The best way to approach the truth -
   テクノロジ・Web関連の最新ニュースはここでゲット!他には無いニュース満載です。

デル株式会社

  ■ Tsugawa.TV - 最新のTechニュースと細心の考察(Feel the truth that matters..)

%e3%83%87%e3%83%ab-%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%81%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e6%90%ad%e8%bc%8912-1%e5%9e%8b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%89%e3%82%bf%e3%83%96

デル – マルチタッチスクリーン搭載12.1型ワイドタブレットPC「Latitude XT2」発表

企業向けタブレットPCとして業界初のマルチタッチスクリーン標準搭載
iPhoneライクに指先の動きで、スクロール、拡大・縮小など可能


デル(Dell)が、マルチタッチスクリーンを搭載した12.1型ワイド(B5サイズ)の企業向けタブレットPC「Dell Latitude XT2」を発表しています。
本日2月10日より販売が開始され、価格は最小構成で25万2000円から(税込・配送料別)となっています。

Dell Latitude XT2

Dell LatitudeTM XT2」は「Dell LatitudeTM XT」の後継機種で、マルチタッチスクリーン採用により、従来のキーボードやスタイラスペンによる入力だけでなく、指先の動きによる直感的操作が可能となり、スクリーン上で指先を動かすだけでスクロール、拡大・縮小などが簡単に実行でき、スタイラスペンと指の同時使用も可能になっています。
また、タッチパッドとトラックスティックのほか、タブレット時に便利な5つのボタン/キー(バックボタン/タブレットスクロールホイール/Windows CTRLボタン/スクリーンローテーションボタン/ツールボタン)を装備していて多彩な操作が可能。キーボード操作が困難な環境下での作業効率が向上するとしています。

デル株式会社

主な仕様として、CPUは超低電圧版Core 2 Duo SU9300(1.20GHz)/SU9400(1.40GHz)を搭載し、モバイル Intel GS45 Expressチップセットを採用、メモリはDDR3 1GB(オンボード1GB装着済、最大5GB)、HDDは最大120GB(SSDも選択可)、サイズは幅297 mm x 奥行き218.6 mm x 高さ25.4 mm、重量は1.64 kg(4セルバッテリ装着時)などとなっています。無線LAN、Bluetooth、指紋認証リーダなどもオプション可。OSは「Windows Vista Business」のほか「Windows XP Tablet Edition」なども選択可能。

Dell LatitudeTM XT2は、インテル CoreTM 2 Duo超低電圧版プロセッサーを搭載することで消費電力を抑えることができ、最大で11時間以上のバッテリ駆動時間を実現、さらにDASH 1.0に準拠したIntel vProTM テクノロジーリモート管理機能によりPC管理にかかる時間が削減されるとしています。
さらに詳しいスペックなどはこちらの仕様詳細をご確認ください。 [Read More »]

%e7%b1%b3amazon-%e8%96%84%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e9%9b%bb%e5%ad%90%e6%9b%b8%e7%b1%8d%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e6%96%b0%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%80%8ckindle-2%e3%80%8d

米Amazon – 薄くなった電子書籍リーダー新モデル「Kindle 2」発表

米Amazonが、米国時間2月9日にNY Morgan Libraryで行なわれたプレス向けイベントにおいて、ワイヤレス電子書籍リーダーKindleの最新版「Kindle 2」を発表しました。

今日のイベントで、当初の予想通りに新型の「Kindle 2」が、AmazonのJeff Bezos CEOによりAppleライクに紹介されましたが、現地での反応はやや冷ややかなもののようです。

価格は据え置きの359ドル、サイズは厚さが前モデル(17.8m/m)のおよそ半分となる(約9.1m/m)になったものの、重量はわずかに3g軽い289gで、スクリーンディスプレイには、要望の多かったカラー表示採用が見送られ、6インチ600×800ピクセルの解像度も変更無し。最新E-Ink電子ペーパー技術採用により以前の4階調グレースケールから16階調にコントラスト向上が計られています。
オンボードメモリ容量が256MBから2GBへアップグレードしたことで、保存可能な書籍が約200冊から約1500冊分にまで向上し、さらにバッテリ寿命が25%伸びたことで、1度の充電で普通の読書なら2週間以上可能となります。

ページ切り替えは初代Kindleよりも20%高速になり素早くページがめくれるようになっていて、改良された両サイドのボタンキー配置や新しいジョイスティックコントローラにより操作性がアップしています。
また、新しい「Text-to-Speech」により、テキスト読み上げ機能が追加されています(読み上げは男女や速度も選択可能)。
「New Oxford American Dictionary」(電子辞書)が内蔵されたことで、読書の途中でも単語の意味を調べることができるようになったほか、Kindle間で同期ができるブックマーク機能「Whispersync」が新たに搭載されています。
Sprintの3Gワイヤレス対応のみは変わらず、現在利用可能な書籍は約23万冊。60秒以内に書籍をダウンロードできるとしています。

いくつかの新機能が追加され、デザイン性や操作性の向上が見られるものの、初代Kindleのマイナーアップデートという見方が支配的で、予想を超えるような発表は一切行われなかったに等しいでしょう。
この日一番盛り上がったのは、作家のStephen King(スティーブン・キング)氏が壇上に登場し、Kindleのみで入手可能となる新作「Ur」を発表したシーンでした。

「Kindle 2」の出荷開始予定は2月24日となっており、オンラインストアで予約を受け付けています。

[Amazonプレスリリース]

microsoft-%e6%90%ba%e5%b8%af%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e5%90%91%e3%81%91%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e5%bc%b7%e5%8c%96%e3%81%b8%e3%80%81apple%e3%81%aa%e3%81%a9%e3%81%ab%e5%af%be%e6%8a%97

Microsoft – 携帯電話向けサービス強化へ、Appleなどに対抗

MSが、AppleのWeb・携帯向けサービス「MobileMe + App Store」に対抗して新サービス提供を計画

Wall Street Journalでは、関係筋からの話として、Microsoft(マイクロソフト)が、Appleなどに対抗して、携帯電話向けの新たなプログラムとサービス提供を計画しており、そのなかには、iPhoneプラットフォームのApp StoreやGoogle Android携帯向けのAndroid Marketのように、「Windows Mobile」搭載の端末に対してソフトウェアを販売するオンラインストアも含まれると伝えています。

My Phone ベータ

Microsoftは先週、「Windows Mobile 6」を搭載した携帯電話向けに、端末内の情報をWebサイト経由でバックアップ、共有・同期を可能とする「My Phone」のベータ版サービス開始の予告をサイト上で表明しています。
これは、Appleの有料オンライン・ストレージサービス「MobileMe」に当たるもので、Microsoftでは、ベータ版において200MBの無料ストレージを提供するとしています(My Phone ベータ版の仕様 [EN]・招待制となる)。

Microsoftを巡っては、これらの新しい携帯電話向けサービスのほかにも、独自にスマートフォンを開発しているとの噂も流れていますが、2月16日から4日間に渡りスペインのバルセロナで開催される世界最大のモバイルイベントGSMA Mobile World Congressの場で詳細が発表されると見られています。

%e6%9d%b1%e8%8a%9d-%e4%b8%96%e7%95%8c%e6%9c%80%e5%a4%a7%e5%ae%b9%e9%87%8f%e3%83%bb%e6%9c%80%e9%80%9f%e3%81%ae%e4%b8%8d%e6%8f%ae%e7%99%ba%e3%83%a1%e3%83%a2%e3%83%aaferam%e3%82%92%e9%96%8b%e7%99%ba

東芝 – 世界最大容量・最速の不揮発メモリFeRAMを開発と発表

東芝が携帯のメインメモリやモバイル向けキャッシュメモリとして使用が見込まれる最大容量・最速のFeRAMを開発

東芝が、不揮発性RAMとして世界最大容量の128Mbit (メガビット) で、世界最速となる転送速度1.6GB (ギガバイト) /秒の性能を持つ「FeRAM(強誘電体メモリ)」を開発したと発表しています。

世界最大容量・最速のFeRAM

今回東芝が開発を発表したFeRAM (Ferroelectric Random Access Memory=強誘電体メモリ) は、省スペース化を実現する東芝独自の「チェーン構造」を改良し、さらにセルサイズの小型化に伴う課題であった信号量の低下を防ぐ新規アーキテクチャ搭載により集積度を向上させて、不揮発性RAMとして世界最大容量の128MbitのFeRAMを実現しています。
また今回新たに、データ転送時に生じる内部の電源供給レベルの揺れを予測し調整する電源回路が追加され、この回路とFeRAMの低消費電力で高速な読み書きができる特性を活かし、従来の最高速度の不揮発性メモリと比較して8倍、不揮発性メモリとして世界最速の1.6GB/秒の転送速度を実現。この転送速度を活かし、高速DRAM規格であるDDR2インターフェースが搭載されています。

今回開発したFeRAMは、不揮発性メモリでありながら、DRAMと同じインターフェース規格を搭載しており、システムの性能向上および低消費電力化が可能となるため、今後メインメモリとして携帯電話などの各種モバイル機器への搭載や、モバイルPC、SSDなどのキャッシュメモリとしての使用が見込まれています。

今回開発された技術は、2月11日(現地時間)に、サンフランシスコで開催されているISSCC(国際固体素子回路学会)において発表されます。

開発したFeRAMの主な仕様
プロセス 130ナノメートルCMOS
容量 128メガビット
セルサイズ 0.252平方マイクロメートル
データ転送速度 1.6ギガバイト/秒(DDR2インターフェイス準拠)
アクセス時間 43ナノ秒
サイクル時間 83ナノ秒
電源電圧 1.8V
google%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%a7%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%81%ae%e5%b1%b1%e7%81%ab%e4%ba%8b%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%82%92%e6%8f%90%e4%be%9b

Googleマップでオーストラリアの山火事情報を提供

Google(オーストラリア)は公式ブログのなかで、すでに100人以上が犠牲となったオーストラリア南東部ビクトリア州やニューサウスウェールズ州で発生している山火事について、火事の最新情報を配信する「Flash Map」の提供を開始したと発表しています。

この地図は、オーストラリア消防局CFA(Country Fire Authority)が配信するRSSフィードを取得してリアルタイムに更新され、最新の火災情報と火災発生場所のステータスが示されるというもの。

グリーンのマーカーは安全な場所で、黄色は制圧されたエリア、オレンジは部分的な火災発生エリア、赤が現在火災が進行中のエリアを示しています。マーカーをクリックすると、火災の規模や消化活動の動向など詳細が表示されます。
この「Flash Map」は、Googleガジェットとして提供されており、自分のウェブサイトやブログなどに貼付けることも可能です。
以下が、Googleガジェットの掲載例。貼付け方法は、提供されるコードをそのままコピペするだけです。

%e3%80%8cacer-aspire-one-d150%e3%80%8d%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%81%ae%e4%ba%88%e7%b4%84%e6%b3%a8%e6%96%87%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b

「Acer Aspire One D150」シリーズの予約注文を開始

Engadgetでは、ネット小売りAmazonやJ&Rのサイトなどが、Acerの10.1型ワイド液晶およびBluetoothを搭載したネットブック「Aspire One D150」シリーズの事前予約受付を開始していると伝えています。

Aspire One D150シリーズは、Aspire Oneシリーズ8.9型の後継機で、Intel Atom N270(1.6GHz)搭載、チップセットにモバイル Intel 945GSE Expressが採用され、HDDは大容量の160Gバイトを内蔵しています(詳しいスペックなどは別のページに掲載しています)。

米国のAmazonでは、価格が349.99ドルなどとなっています。
Engadgetでは、Acer Aspire One D150の開封フォトライブラリも掲載しています。


Acer Aspire One D150 Hands on

日本では、2月20日より全国量販店で順次発売開始される予定であり、店頭予想価格は、標準モデル「AOD150-B73」は5万円前後で、オフィス搭載モデル「AOD150-Bdom」は6万円前後とみられています。
カラーはシーシェルホワイト、ダイヤモンドブラック、サファイアブルー、ルビーレッドの4色展開。

日本のAmazonでも予約受付を開始しており、標準モデルの価格が49,800円となっています(国内配送料無料)。
Amazonでの発売予定日も店頭販売予定日と同じ2009年2月20日となっています。

dell-%e4%b9%b3%e3%81%8c%e3%82%93%e5%9f%ba%e9%87%91%e3%81%b81%e5%8f%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%8d5%e3%83%89%e3%83%ab%e5%af%84%e4%bb%98%e3%80%81promise-pink-pc%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8

Dell – 乳がん基金へ1台につき5ドル寄付、Promise Pink PCを発表

Promise Pink PC

Dell (デル)が、世界最大の乳がん基金Susan G. Komen for the Cure(スーザン G・ コーメン乳がん基金)とのパートナーシップを発表しており、同社「Promise Pink」(ピンクのラップトップとMini)の売上の一部を、乳がん研究と地域密着型の教育および検診プログラムのために寄付するとしています。

これによるとDellは、同社ノート型パソコンの主流カラーのひとつであるピンクを「Promise Pink」とし、地域社会貢献のひとつとして、「Promise Pink」(ノートおよびMini)の売り上げ1台につき5ドルを非営利団体であるSusan G. Komen for the Cureへ寄付するとしています。
同社では、2009年内に少なくとも25万ドルを寄付する見通しだと述べています。

デル株式会社

今回対象となる製品は、Inspiron Mini 9 と Mini 12、Inspiron 1525、Studio 15 と Studio 17、Studio Hybrid、XPS M1330、XPS M1530、Latitude E4200 となっています。

%e6%97%a5%e6%9c%acibm-system-x%e5%90%91%e3%81%91hba-pci-e%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%892%e8%a3%bd%e5%93%81%e7%99%ba%e8%a1%a8

日本IBM – System x向けHBA PCI-Eカード2製品発表

日本IBMが、自社のx86サーバー「IBM System x」と外付けストレージ機器をファイバーチャネルで接続するための入出力装置「Brocade 8Gb FC シングルポート HBA(PCI-E)」と「Brocade 8Gb FC デュアルポート HBA(PCI-E)」を発表しています。価格はそれぞれ13万4,400円と20万7,900円で、2月18日より出荷開始されます。

Brocade 8Gb FCデュアルポート HBA(PCI-E)

今回発表された新製品は、サーバー内のPCI Expressスロットに搭載するホスト・バス・アダプター(HBA)と呼ばれる拡張ボードであり、ファイバーチャネルのケーブルを介してストレージ機器に接続することで、サーバー — ストレージ間のデータ転送を最大8ギガビット/秒(Gbps)の速度で実現可能とします。
さらに、1秒間に可能なポートあたりの入出力動作の回数が同社従来製品と比較して約2.5倍で、業界最高水準の50万IOPS(入出力動作/秒)を達成。データベースや電子メール・システムなどサーバー — ストレージ間のデータ入出力が頻繁に行われるシステムの構築に最適な製品だとしています。
同社では、既存のストレージおよびネットワーク環境を変更することなく、本拡張ボードをSystem xに搭載するだけで、高いデータ処理性能を活用することができると説明しています。
両製品とも、ブロケード社からのOEM供給によるもので、日本IBMならびにIBMのビジネス・パートナーから販売されます。

Web広告限定ストア(eクーポン)
%e3%83%91%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%80%81%e3%80%8c%e8%96%84%e5%9e%8b%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%81%8b%e3%82%89%e6%92%a4%e9%80%80%e3%80%8d%e5%a0%b1%e9%81%93%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91

パイオニア、「薄型テレビから撤退」報道を受け声明を発表

世界的不況で厳しい薄型テレビ事業から撤退しカーナビなどへ注力したい、パイオニアの決断。

Reutersでは、関係筋からの話として、パイオニアが、薄型テレビの開発および生産を中止して撤退を検討いていることが分かったと伝えています。

2009年3月期までに5年連続の当期赤字見通しで、収益改善のめどがたたないテレビ事業からの撤退を柱に経営再建を目指す。

パイオニアではプラズマテレビ“KURO”シリーズの生産・販売を行っていますが、昨年春にプラズマパネル自社生産からの撤退を決定し、今月末までに生産終了、予定ではその後パナソニックからプラズマパネルを、筆頭株主シャープから液晶パネルを調達して、それら基幹部品を自社で組み立てて販売を継続するという計画でした。

これに対してパイオニアは、先ほど以下のような声明を発表しています。

当社事業に関する本日の一部報道について

本日(平成21年2月7日)、当社のディスプレイ事業等に関する一部報道がありましたが、これは当社が発表したものではありません。
当社が現在検討しております構造改革策につきましては、今後内容の確定および機関決定を経た上で、平成21年2月12日に発表させていただく予定です。

エプソンダイレクト株式会社
%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%80%8caspire-one%e3%80%8d%e3%81%ab10-1%e5%9e%8b%e3%80%81bluetooth%e6%90%ad%e8%bc%89%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0

エイサー「Aspire one」に10.1型、Bluetooth搭載モデルを追加

日本エイサーが、Acerブランドのネットブック「Aspire one」シリーズの新モデルとして、10.1型ワイド液晶とBluetooth搭載の「AOD150-B73」と、Office Personal 2007搭載モデル「AOD150-Bdom」を、2月20日より全国量販店にて順次発売開始すると発表しました。

10.1型のAspire one

オープン価格ですが店頭予想価格は、標準モデル「AOD150-B73」が50,000円前後で、オフィス搭載モデル「AOD150-Bdom」が60,000円前後とみられます。

もともと「Aspire one」は、液晶サイズ8.9型ワイドでコンパクトなボディでしたが、日本エイサーによると、ユーザからの要望に答える形で、今回10.1型ワイド液晶を新ラインとして提供することになったそうです。
同社では、新モデルの液晶サイズが大きくなったことで、写真や映像コンテンツもこれまで以上に見やすくなり、楽しめるようになるだろうとコメントしています。

また、Acerブランドのネットブックとしては初のBluetooth(Bluetooth 2.0+EDR)搭載モデルであり、マウスやプリンターなどの周辺機器ともワイヤレスで接続可能になります。
ボディには、京都の日本写真印刷(NISSHA)のIMD(In-mold Decoration)技術「成形同時加飾転写システム」を採用。つややかで曲線美のあるルックスになっており、カラーバリエーションは、ジュエリーの名前を冠したシーシェルホワイト、ダイヤモンドブラック、サファイアブルー、ルビーレッドの4色展開。

主な仕様は、CPUはIntel Atomプロセッサ N270(1.6GHz)、チップセットにモバイル Intel 945GSE Express、メモリは標準1G DDR2 1Gバイト(SO-DIMM×1、空きスロット無し)、HDDは160Gバイトを内蔵。その他、IEEE802.11b/g対応無線LANをサポート、10/100Base-TX LAN、Bluetooth 2.0+EDR、30万画素Webカメラ、USB 2.0×3、RGBアナログ出力、メモリーカードスロット搭載など。OSはWindows XP Home Edition(SP3)。バッテリ駆動時間は約3時間で、本体サイズは幅260×奥行185×高さ33.4ミリ、重量は約1.18キロとなっています。

Tech News ページナビゲーション(Since 2007)

*Apple Newsはこちらの専用ページに掲載しています。

Tsugawa.Tv

デル株式会社

[PR] iPhone 15登場。あなたにぴったりのiPhoneは?

RSSを購読

デル株式会社

Apple News Headlines

Apple, Mac, iPhone, iPad, iPod の最新ニュースはここでゲット!他には無いニュース満載です。

Read the Difference »

About Tsugawa.Tv

Tsugawa.Tvは、Apple、Tech、広告、デザイン、Webをはじめとする各種メディアのクリエイティヴ関連情報・アイデア・サービスの提供および共有を目指し、日々のニュースから身の回りの出来事まで、気ままに発信するニュース情報サイトです。「紙面を大きくはみ出す」ことと、「エレガントかつ斬新であり続ける」ことを基本姿勢に、プロフェッショナルで弾力性のあるサイト運営を心掛けています。

More Info »

Advertising

Tsugawa.Tvでは広告掲出を幅広く募集しています。お気軽にお問合せください。

Learn More »

Page Top▲