Top of page

テクノロジ・ニュース | Tsugawa.TV

本文スタート

RSS  Apple News

- The best way to approach the truth -
   テクノロジ・Web関連の最新ニュースはここでゲット!他には無いニュース満載です。

デル株式会社

  ■ Tsugawa.TV - 最新のTechニュースと細心の考察(Feel the truth that matters..)

%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%80%81%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e4%b8%80%e7%9c%bc%e3%83%ac%e3%83%95%ce%b1%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba%e6%96%b0%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%80%8c

ソニー、デジタル一眼レフαシリーズ新モデル「α380/330/230」を発表

ソニーは18日、デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズの最新モデルとして、直感的な撮影設定が可能で、HDMI端子を搭載したエントリーモデル「α380」、「α330」および「α230」の3機種を発表しました。価格はオープンプライスで、6月25日に発売開始となります。

 

「α380」(有効1420万画素)と「α330」(有効1020万画素)は、チルト可動式液晶モニターを見ながら撮影可能となる「クイックAFライブビュー」機能と、ボディ内蔵手ブレ補正機能を搭載しながら、ボディ重量は従来機より15%軽量化され約490gとなっています。
ライブビュー中もボタンを押すだけでファインダー撮影に切り換え可能で、光学ファインダー使用時と同等の撮影レスポンスが得られます。
「α230」(有効1020万画素)は、ボディ内蔵手ブレ補正機能を搭載しながら、αシリーズ最軽量となる約450gのコンパクトボディを実現。
ボディカラーはブラックで、「α330」のみノーブルブラウンのカラバリが用意されています。 [Read More »]

nec%e3%82%a8%e3%83%ac%e3%80%81usb-3-0%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%83%9b%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9lsi%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8%ef%bc%9d%e4%b8%96%e7%95%8c

NECエレ、USB 3.0対応ホストコントローラLSIを発表=世界初の製品化

USB 3.0に準拠したLSIを市場投入へ

 

USB 3.0準拠LSI/μPD720200

NECエレクトロニクスは5月18日、USB(Universal Serial Bus)の次世代規格、USB 3.0に準拠したLSIを世界で初めて製品化し、6月初旬より「μPD720200」の名称でサンプル出荷を開始するとともに、9月より100万個/月体制で量産を計画していると発表しました。

 

「μPD720200」は、パソコンやデジタル家電などに搭載されるホスト・コントローラLSIで、データ転送速度はUSB 2.0(High-speed / 480Mbps)の10倍以上となる5Gビット/秒(5Gbps)を実現し、USB 2.0で開発した通信ソフトウェアをそのまま使用可能です。
5Gbpsという高速データ転送技術により、例えば25Gバイト容量のコンテンツ転送時間が、これまでの14分からわずが70秒に短縮されます。

 

新製品のサンプル価格は1,500円/個となっており、Windowsに対応するデバイスドライバソフトが無償で提供されます。
NECエレクトロニクスは、5月20日~21日に椿山荘で開催される「SuperSpeed USBディベロッパーズ・カンファレンス」に参加する予定です。

intel%e3%80%812011%e5%b9%b4%e3%81%ab%e3%81%afmedfield%e6%90%ad%e8%bc%89%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%82%92%e5%ae%9f%e7%8f%be%e3%81%b8

Intel、2011年にはMedfield搭載スマートフォンを実現へ

Engadgetでは、Intel 45nmプロセスルールを用いたプロセッサ「Moorestown」の次にラインアップされている32nm世代チップ「Medfield」について、Intelが先週Investor Meeting 2009で行ったプレゼンによれば、Atomに替わるネットブックやMID製品への搭載だけでなく、メインストリームのスマートフォンへの搭載がターゲットになっていると伝えています。

Intel Menlow/Moorestown/Medfield のロードマップ

Intel 低消費電力プロセッサのロードマップによれば、2010年に投入される「Moorestown」はMID製品やハイエンドのスマートフォンがターゲットになっており、2011年に登場する「Medfield」は、メインストリームのスマートフォンへの導入が計画されており、同社によれば、市場規模は4億台以上と見積もられています。

Intel Atom/Menlow/Moorestown/Medfield のハンドヘルドへの対応
dell%e3%80%81via-nano%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b5%e6%90%ad%e8%bc%89%e3%81%ae%e4%bd%8e%e6%b6%88%e8%b2%bb%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e5%b0%8f%e5%9e%8b%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%82%92

Dell、VIA Nanoプロセッサ搭載の低消費電力小型サーバを発表へ

メディアサーバ向けカスタムデザインのサーバプラットフォーム「XS11-VX8」

 

VIA Nano

x86プロセッサ市場はIntelとAMDがほぼ独占するなか、The New York Timesによると、Dellは今週、台湾VIA Technologies製64ビット「Nano」プロセッサを搭載したWebホスティング向けの新しいサーバシステムを発表するようです。
「VIA Nano」は、コードネーム「Isaiah」として、Intel AtomやAMD Athlon Neo対抗となるネットブックやネットトップ向けプロセッサとして開発されてきた低消費電力CPU。
新サーバに組み込まれるVIA Nanoの動作クロックは1.3〜1.6GHzとパフォーマンス的に高くはありませんが、15W-30W以下の消費電力値とコストパフォーマンスの高さが特徴となります。

 

Dellが今週発表するサーバは「XS11-VX8」という名称になる予定で、コードネーム「Fortuna」として同社のラボで数ヶ月間に渡り開発が進められて来ました。
3.5インチケースに収められ、メインメモリは1 – 3GB。小型で電力効率に優れたこの新製品は、一般ユーザ向け製品ではなく、大手顧客向けのデータセンター向けカスタムサーバとして提供される予定です。

ipod%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%af%e3%81%aa%e9%9b%bb%e5%ad%90%e6%9b%b8%e7%b1%8d%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%80%8ccool-er%e3%80%8d%e3%81%8c%e7%99%bb%e5%a0%b4

iPodライクな電子書籍リーダー「Cool-er」が登場

Cool-er

米Amazonから「Kindle DX」が発表されて間もないなか、英Intereadが、スリムで軽量なワイヤレス電子書籍リーダー「Cool-er」を8色のカラバリを取り揃えて発表しました。価格は249ドルで、米国では既に予約受付が開始となっていて5月29日発売予定、日本での発売は未定です。

 

iPhoneよりも薄い筐体に、6インチのディスプレイを搭載して、OSはLinuxベース。E-Ink電子ペーパーVizplexを採用し、プロセッサはSamsung S3C2440 ARM(400MHz)、オンボードメモリ容量は1 GB、RAMは128 MB、サイズは約183(H)×118(W)×11(D)mm、重量は178 gなどとなっていて、1回の充電で8,000ページの表示が可能です。
パソコンとの同期は、Windows2000/XP/Vista のほかに、Mac OSにも対応しています(Mac OS X 10.4.10/10.5)。
米国内で圧倒的に支持されているKindle超えは難しいとしても、英国をはじめとする欧州でもリリースされることから、SamsungやSony、富士通などの電子ブックリーダー対抗機にはなりそうです。なお現状では、日本語表記には未対応です。

%e3%83%89%e3%82%b3%e3%83%a2%e3%80%81android%e6%90%ad%e8%bc%89%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%80%8chtc-magic%e3%80%8d%e3%82%926%e6%9c%88%e3%81%ab%e7%99%ba%e5%a3%b2

ドコモ、Android搭載スマートフォン「HTC Magic」を6月に発売へ=iモードに対応、価格は2万円台〜

国内初のAndroid携帯は「HTCマジック」、6月にドコモから

 

HTC Magic / HT-03A

NTTドコモが、6月にもGoogleの携帯電話向けプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォンを発売するようだと報道されている件で、同社広報部は「今後発売する携帯電話については、5月19日に新機種発表会を行うので、それまで待って欲しい」とするコメントを出しながらも否定はしませんでした(ケータイWatch)。

 

来月ドコモが市場投入するとされているのは、台湾HTC(宏達電)製のスマートフォン「HTC Magic」(HT-03A) 。
タッチパネルを搭載したこのアンドロイド携帯は、欧州などですでに発売されており、今後日本を含むアジアやカナダなどでも発売される予定になっています。
日本での価格は、通常の販売価格は5万円台で、2年契約などの一定条件を満たせば2万円台で購入できる見通しです(IT-PLUS)。
また、ドコモの携帯向けインターネット接続サービス「iモード」のメールサービスにも対応するとのこと。

 

HTC Magic」は、「YouTube」や「Google Maps」、「Googleストリートビュー」、「Gmail」、「Google 検索」、「Google Calendar」などのGoogleサービスとスムーズに連携するほか、搭載されているPDF ViewerやQuickoffice といったアプリにより、Adobe PDFやMicrosoft Word/Excelなどの書類の閲覧も可能です。
ほかにも、Outlookとの同期、スマートダイヤルなどの機能が提供され、Microsoft Exchange ActiveSyncをサポートすることで、プッシュ型のメール、カレンダー、連絡先に対応します。

 

「HTC Magic」の主な仕様としては、3.2インチTFT-LCDタッチスクリーン(HVGA 320×480)を搭載し、動画撮影も可能な3.2Mピクセルカメラ(オートフォーカス付)を内蔵するほか、Bluetooth(A2DP)、Wi-Fi(IEEE 802.11 b/g)、GPS、microSDカードスロット(SD 2.0)などを実装しており、加速度センサーやデジタルコンパス機能も搭載されています。
プロセッサはQualcomm MSM7200A(528 MHz)、メモリはROM 512 MB/RAM 288 MB、サイズは113×55.56×13.65 mm、重量は116gなどとなっています。
なお、パソコンとの同期要件は、Windows XP/Vistaとなっており、Macとはフレンドリーではないようです。


HTC Magic Product Tour

「Android」は、Googleから無償で提供されているソフトウェア群であり、OSのほかにミドルウェア、ユーザインターフェーイス、Webブラウザ、アドレス帳などといった標準的アプリケーションが含まれたプラットフォームで、Googleは端末メーカーや通信事業者と協力して同プラットフォームの開発を進めています。

 

ドコモはすでにスマートフォンとして「BlackBerry」を日本市場に投入しており、新たなメインストリームのひとつになるであろう「Android」を、他社に先駆けてラインアップに取り入れておくことで、今後成長が見込まれるスマートフォン市場で優位な立場を築きたい狙いがあります。
ドコモ以外にも今後、KDDIやソフトバンクからも、Androidを搭載した携帯電話が年内に登場するかもしれません。

 

6月または7月には、Appleから新型iPhoneが発表される見込みですが、ドコモがほぼ同じ時期にiPhoneキラーとなる「Android」搭載スマートフォンを投入するということは、一部で囁かれているドコモからのiPhone発売は無いのかもしれません。

google%e3%80%81%e5%85%a8%e4%b8%96%e7%95%8c14%ef%bc%85%e3%81%ae%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%81%ab%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%97%e3%81%9f%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e9%9a%9c

Google、全世界14%のユーザに影響したネットワーク障害を謝罪

検索やGmailなどが長時間ダウン、大規模障害をブログで陳謝

 

Google Blog

米Googleは現地時間14日、同社の提供する「Google検索」「Gmail」「Google News」「YouTube」「Google Maps」「Google Docs」「Google Reader」「Google Analytics」など多くのサービスにおいて、太平洋時間午前7時48分ごろから始まった世界規模の中断や遅延などの障害について、同社公式ブログ上で謝罪しました。

 

GoogleのUrs Hoelzle上級バイス・プレジデント(SVP)によると、サービス障害の原因は、システムエラーによってWebトラフィックの一部がアジア経由で転送され、その結果大規模なトラフィック渋滞を引き起こしたためだと指摘。
この間、Twitterではさまざまな憶測が飛び交い、大手ネットワーク会社が反論するという一幕も見られました。
現在はすべてのサービスが復旧しており、Googleは、今後同じような恥ずかしい失敗を繰り返さないよう、より一層努力するとしています。

%e3%80%90%e4%b8%96%e7%95%8c%e5%88%9d%e3%80%91%e6%9d%b1%e8%8a%9d%e3%80%81512gb-ssd%e6%90%ad%e8%bc%89%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88pc%e3%80%8cdynabook-ss-rx2-waj%e3%80%8d%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8

【世界初】東芝、512GB SSD搭載ノートPC「dynabook SS RX2/WAJ」を発表

大容量512GB搭載の12.1型ワイド液晶dynabookを直販サイトで販売開始、価格は398,000円から

 

dynabook SS RX2/WAJ

東芝は5月14日、世界初となる512Gバイト容量のSSD(Solid State Drive)を搭載した、モバイルノートPC「dynabook SS RX2/WAJ」を商品化し、同日より直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048」で販売開始すると発表しました。

 

「dynabook SS RX2/WAJ」は、1素子あたり2ビットのデータを保存できる多値NANDを採用し、高速・並列動作可能とする新開発コントローラを搭載。従来SSD比で、読み出し速度が約2.3倍の230MB/秒、書き込み速度が約4.5倍の180MB/秒(従来HDD比で、読み出し速度が約3倍、書き込み速度が約2.5倍)という高速データアクセスが可能になっています。
加えて、高速回転するディスクなどの機械構造をもたないため、耐振動性と耐衝撃性に優れ、モバイルノートPCの堅牢性が強化されています。
また、バックライトなしでも太陽光源を利用して画面の視認性を高める半透過型液晶パネルを採用し、部品の薄肉高剛性化などによる省資源設計などにより環境負荷低減を実現しています。

 

主な仕様として、CPUは超低電圧版Intel Core 2 Duo SU9400(1.40GHz)、チップセットはモバイル Intel GS45 Express、グラフィックスはチップセット内蔵のIntel GMA 4500MHD、メモリは3GB(1GB+2GB)、ディスプレイは12.1型ワイドWXGA半透過型TFTカラー液晶(省電力LEDバックライト/1,280×800ドット)、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブなどとなっており、OSはWindows Vista Business SP1を搭載しています。
また、インターフェースとして、USB2.0×3、メモリーカードスロット、IEEE802.11n (Draft2.0) /IEEE802.11a/b/g対応無線LAN、Bluetooth Ver.2.1+EDR、ギガビットイーサネット、指紋センサセキュリティ機能などを備えています。
バッテリ駆動時間は約12時間、サイズは約283.0(W)×215.8(D)×19.5~25.5(H)mm、重量は1.095 kg。

 

「dynabook SS RX2/WAJ」のラインアップとして、通常モデル「PARX2WAJLA10W3」(398,000円)のほかに、「Microsoft Office Personal 2007 SP1 with Microsoft Office PowerPoint 2007 SP1」がプリインストールされた「PARX2WAJLD10W3」(423,000円)が用意されています。

%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ad%e3%80%81web%e3%82%bb%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%8ctrend-micro-web-protection

トレンドマイクロ、Webセキュリティツール「Trend Micro Web Protection Add-On」発表=90日間無償利用可能

ウイルスバスター トレンドマイクロ・オンラインショップ

トレンドマイクロは5月14日、90日間無償で利用できるクライアントパソコン用Webセキュリティツール「Trend Micro Web Protection Add-On」を同日より提供開始すると発表しました。

 

同ツールの導入により、Webへ接続する際、トレンドマイクロのデータベースを参照して、危険なサイトへの接続を防止することが可能になります。
また、従来のパターンファイルのみに依存するウイルス対策に加えて、クライアントパソコンのセキュリティを一層強化することができるとしています。
インストール後のアプリケーション容量は約14MB、Webブラウザの種類を問わず利用でき、トレンドマイクロの既存製品や他社セキュリティ製品との併用も可能。
対応OSは、Windows XP/Vista(32bit)/7 beta。

 

90日経過後も引き続き使用するには、同サービスを含む「Trend Micro Client/Server Suite Premium」などのWebレピュテーション対応製品の購入が必要となります。

google%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e7%8b%ac%e8%87%aa%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%82%b7%e3%83%bc%e5%af%be

Googleストリートビュー、日本独自のプライバシー対策=ぼかし処理やカメラ位置を40cm下げた再撮影を実施

日本独自の対策=ナンバープレート・表札のぼかし処理、専用ダイヤルの設置、カメラ位置を下げた再撮影

 

pasemi0430.jpg

グーグルの日本法人は13日、「Googleマップ」サービスの「ストリートビュー」(GSV) 機能について、かねてから指摘されてきたプライバシー侵害の問題に対処する4つの改善策を発表しました。

 

歩行者視点から住宅地域を含む街並みを360度のパノラマ画像で提供するストリートビューをめぐっては、昨年8月のサービス公開以来、地図が役に立っているというユーザの声がある一方で、プライバシー空間や被写体への対応が不十分だとして、改善を求める声が多く挙っていました。
同社が発表した改善策は以下の通り。

  • 自動認識によるナンバープレートのぼかし処理
    • 車のナンバープレートに自動認識による不鮮明処理を実施。
      すでに実施済みであり、未対応時には、画像中「問題の報告」リンクから指摘すれば手動にて修正する。
  • カメラの高さを下げて再撮影
    • 住宅の敷地内が写ることへの対応として、これまでのカメラ位置(245cm)から高さを40cm下げて、公開済みのエリアを含む全エリアで再撮影を数カ月以内に実施。
  • 専用ダイヤルを設置
    • インターネットを利用しない人向けに、電話で削除依頼を受け付けるストリートビュー専用ダイヤルを用意(ナビダイヤル 0570-01-0041 *携帯からは 03-6415-5900)。
  • 表札ぼかし処理のリクエスト受付
    • 表札を指定してぼかし処理のリクエストが可能に。ただし自宅を申請する必要あり。

グーグルは、プライバシーを懸念する声を真摯に受け止めつつも、多くのユーザに有効利用されている同サービスを続けていくことも、同社が社会のなかで果たす役割だと指摘し、今後の継続にあたっては、社会に受け入れられるよう、さまざまな方面との対話を続けながら改善を積み重ねていきたいとしています。

 

また、グーグルは同日、「Googleマップ」のストリートビューにおいて、遊園地や大学などの施設内や私有地を紹介する「ストリートビュー パートナー プログラム」を開始すると発表しました。
実際に足を運べない人に対して、所有地内をGoogleマップ上で紹介できるサービスで、無料で参加できますが、グーグルによる運営者の審査があります。


パートナープログラム第1号となった京都高台寺での撮影の様子
Tech News ページナビゲーション(Since 2007)

*Apple Newsはこちらの専用ページに掲載しています。

Tsugawa.Tv

iPhone 15

[PR] iPhone 15登場。あなたにぴったりのiPhoneは?

RSSを購読

デル株式会社

Apple News Headlines

Apple, Mac, iPhone, iPad, iPod の最新ニュースはここでゲット!他には無いニュース満載です。

Read the Difference »

About Tsugawa.Tv

Tsugawa.Tvは、Apple、Tech、広告、デザイン、Webをはじめとする各種メディアのクリエイティヴ関連情報・アイデア・サービスの提供および共有を目指し、日々のニュースから身の回りの出来事まで、気ままに発信するニュース情報サイトです。「紙面を大きくはみ出す」ことと、「エレガントかつ斬新であり続ける」ことを基本姿勢に、プロフェッショナルで弾力性のあるサイト運営を心掛けています。

More Info »

Advertising

Tsugawa.Tvでは広告掲出を幅広く募集しています。お気軽にお問合せください。

Learn More »

Page Top▲