Top of page

テクノロジ・ニュース | Tsugawa.TV

本文スタート

RSS  Apple News

- The best way to approach the truth -
   テクノロジ・Web関連の最新ニュースはここでゲット!他には無いニュース満載です。

デル株式会社

  ■ Tsugawa.TV - 最新のTechニュースと細心の考察(Feel the truth that matters..)

%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%80%81%e3%80%8cwave-music-system%e3%80%8d%e8%b3%bc%e5%85%a5%e8%80%85%e3%81%ab%e5%b0%82%e7%94%a8ipod%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc

ボーズ、「Wave Music System」購入者に専用iPodキットをプレゼント=7/26まで

小型高音質オーディオ「Wave Systems」購入でiPodキットが期間限定プレゼント

 

ボーズは6月12日、コンパクトなボディに独自の音響テクノロジーを凝縮して、上質なサウンドを手軽に楽しめる2つの小型高音質オーディオ、「Acoustic Wave Music System II」または「Wave Music System」の購入者に、もれなく専用iPod接続キットなどをプレゼントする期間限定キャンペーンを実施すると発表しました。期間は6月12日から7月26日までで、ボーズ・オンラインストアおよび同社直営店で取り扱っています。

アコースティックウェーブミュージックシステムII

「Acoustic Wave Music System II」購入者には、iPodからの音楽再生をサポートする専用iPod接続キット(13,230円)とプレミアムリモコン(7,350円)が、「Wave Music System」購入者には、専用iPod接続キットがそれぞれもれなくプレゼントされます(1点につき1セット)。

mozilla%e3%80%819%e4%bb%b6%e3%81%ae%e8%84%86%e5%bc%b1%e6%80%a7%e3%82%92%e4%bf%ae%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%8cfirefox-3-0-11%e3%80%8d%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%ef%bc%9d%e5%8d%b1%e9%99%ba

Mozilla、9件の脆弱性を修正した「Firefox 3.0.11」を公開=危険度の高い4件を含む

Fx 3.0.11 アップデータ – 危険度の高いセキュリティ問題の解決と安定性や不具合の修正など

 

Mozilla Foundationは米国時間6月11日、同社のオープンソースWebブラウザ「Firefox 3」について、危険度が最高 (Critical) とされる4件の脆弱性を含む、9件のセキュリティ問題などを修正した「Firefox 3.0.11」を公開しました(リリースノート)。
Mac OS X、Windows、Linux版がそれぞれリリースされています。

 

修正されたのは、危険度が「最高」レベルのもの4件をはじめ、「高」レベルが1件、「中」レベルと「低」レベルが各2件となっています。

Firefox 3.0.11 セキュリティアドバイザリ

Mozillaのセキュリティアドバイザリによると、JavaScriptを利用してWebページのコンテンツから高度な特権でのスクリプトの実行を許してしまう脆弱性(JavaScript によるクローム特権昇格)や、オーナードキュメントがNULLの要素に割り当てられたイベントリスナーを利用した任意のコード実行の危険性、Javaアプレットの読み込み中にWebページから移動する際に生じる可能性のあるNPObject JSラッパークラスオブジェクトの競合問題、メモリ破壊の形跡があるクラッシュなどに対処しており、ユーザのコンピュータ上で任意のコードを実行したり、ソフトウェアをインストールすることが可能な脆弱性が含まれています。

 

Firefoxと同じブラウザエンジンを利用しているThunderbirdとSeaMonkeyにも影響するため、修正版(SeaMonkey 1.1.18 / Thunderbird 2.0.0.22)へ更新するまではJavaScriptを無効にするよう呼びかけています。

 

上記セキュリティ関連以外にも、安定性に関わる問題や内部データベース (SQLite) について報告されていた問題、特定の状況でブックマークのデータベースが破損する問題などが改善されています。

 

MozillaはFirefoxユーザに対し、危険度の高い脆弱性を修正するパッチを含む最新版v3.0.11へのアップデートを呼びかけています。

%e3%82%ab%e3%82%b7%e3%82%aa%e3%80%81%e5%85%89%e5%ad%a610%e5%80%8d%e3%82%ba%e3%83%bc%e3%83%a0%e6%90%ad%e8%bc%89%e3%80%8cexilim-hi-zoom-ex-h10%e3%80%8d%e7%99%ba%e8%a1%a8%ef%bc%9d1210%e4%b8%87%e7%94%bb

カシオ、光学10倍ズーム搭載「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」発表=1210万画素、HDムービー & 電池寿命1000枚

「EXILIMエンジン4.0」搭載のハイズーム・コンパクトデジタルカメラ

 

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

カシオ計算機は6月11日、デジタルカメラ「EXILIM(エクシリム)」の新モデルとして、広角24mm(35mm判換算)からの光学10倍ズームレンズを搭載し、電池寿命1000枚を実現したハイズーム・コンパクトデジタルカメラ「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」を7月3日より順次発売すると発表しました。
カラバリははシルバーとピンクの2種類で、ピンクは7月中旬に発売予定。価格はオープンですが、店頭予想価格は40,000円前後の見込み。

 

有効画素数1210画素の「EX-H10」は、厚さ24.3ミリの小型・薄型ボディに、3.0型モニターとCCDシフト方式の手ブレ補正機構を搭載する「EXILIM ZOOM」シリーズのハイスペックモデルで、マルチCPUによる高速画像処理を実現する「EXILIMエンジン4.0」を搭載するほか、撮影枚数1000枚の長電池寿命と高速画像処理を活かした独自の撮影機能を備えています。

 

主要スペックとして、撮像素子は1/2.3型正方画素CCD、焦点距離は約24~240mm(35mm判換算)、内蔵メモリーは35.7MB、外部メモリーはSDHC/SDメモリーカード(Eye-Fiにも対応)などとなっており、USB (Hi-Speed USB) /AV端子を備え、サイズは102.5(W)x62.0(H)x24.3(D)mm、重量は約164g。

 

撮影機能として、人の顔を美しく撮れる「人物メイクアップ機能」に加えて、風景を美しく撮れる「風景メイクアップ機能」を新搭載。撮影シーンで印象に残る色を画像解析で推定して美しく引き立たせる「鮮やか風景」と、天候の影響などで霞がかかったようなシーンを晴れたように写せる「もや除去」が選べます。
その他、さらに進化した動画合成が可能な「ダイナミックフォト」を搭載するほか、専用の「ムービーボタン」を押すだけで、画像サイズ1280×720ピクセルのHDムービー撮影も可能です。

%e5%af%8c%e5%a3%ab%e3%83%95%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%a0%e3%80%81%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%a0%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%80%8cfinepix-z300%e3%80%8d%e3%82%92

富士フイルム、タッチスリムデジカメ「FinePix Z300」を発表=画面にタッチするだけで撮影可能

[世界初]液晶画面にタッチするだけで写真が撮れる「タッチショット」搭載

 

FinePix Z300

富士フイルムは6月11日、液晶画面の被写体に触れるだけで自動的にピントを合わせて、シャッターが切れる「タッチショット」を世界で初めて搭載したコンパクト・デジタルカメラ「FinePix Z300」を6月20日より発売すると発表しました。
カラバリとして、ピンクゴールド、ホワイト、ブラック、パープルの4色が揃っており、価格はオープン。

 

インターフェイスデザインと操作性の強化が図られた新しい「FinePix Z300」は、強化ガラスを採用した3.0型ワイドタッチパネル液晶を搭載し、指先のタッチ操作で撮影や再生・編集が可能となっており、被写体に指先でタッチするだけでシャッターが切れる機能を備えています。
シャッターボタンを押す必要がなく、指先でタッチした被写体に自動的にピントが合うこの「タッチショット」機能により、どのような構図でも簡単に写真を撮影することが可能になっています。

 

主なスペックとして、有効画素数は1,000万画素(ISO1,600までの高感度撮影に対応)、1/2.3 型の正方画素CCDフィルター採用、フジノン光学5倍ズームレンズ搭載、30フレーム/ 秒の音声付き動画撮影、ブレ防止モードなどを搭載し、高速赤外線通信(IrSimple/IrSS)をサポートして、対応機器へワイヤレスに画像送信が可能となっています。
内蔵メモリは約31MBで、記録メディアとしてSDメモリーカード/SDHC メモリーカードに対応。

 

そのほかの主な機能として、2〜5枚の画像を指先で組み合わせて1枚の画像を作成する「レイアウトフォト」や、マクロ撮影に威力を発揮する発光制御技術「スーパーiフラッシュ」、画像を簡単にフォルダに振り分けることができる「フォルダ管理」、タッチ操作で簡単に画像の検索が可能な「ピクチャーサーチ」などが搭載されています。
また、瞬時に6種類のなかから撮影条件を最適化する「シーンぴったりナビ」や、顔の検出範囲が最も広い「顔キレイナビ」を搭載しており、「シーンぴったりナビ」と「顔キレイナビ」のWナビにより、カメラ任せでも失敗の少ない美しい写真撮影が可能になっています。

%e3%83%a4%e3%83%95%e3%83%bc%e3%80%81%e3%80%8cyahoo%e3%83%a9%e3%83%9c%e3%80%8d%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%ef%bc%9d%e5%ae%9f%e9%a8%93%e7%9a%84%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%80%e3%82%af%e3%83%88%e3%81%ae

ヤフー、「Yahoo!ラボ」を公開=実験的プロダクトの公式実験場

Yahoo! JAPAN 研究開発プロダクトのショーケース=アイデアのサービス化を目指す

 

ヤフーは6月10日、Yahoo! JAPANの実験的プロダクトを公開する「Yahoo!ラボ」を開設しました。

Yahoo!ラボ

Yahoo! JAPANのエンジニアが主導する「Yahoo!ラボ」は、外部企業や教育機関などと連携しながら、新しい技術やおもしろいアイデアを盛り込んだプロダクト(サービス・機能・仕組み)をいち早く紹介する公式実験場で、一般ユーザからのフィードバック(評価やコメント)を受けながら、正式サービスとして確立して行くことを目的としています。
ユーザは各プロダクトの紹介ページから、評価とコメントを投稿できますが、投稿にはYahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。

 

Yahoo! JAPAN研究所が開発した、画像自体の特徴に基づいて大量の画像を高速に検索する「VisualSeeker」や、Yahoo!検索のワード検索数を都道府県別に分析し、検索率分布をカラフルな日本地図とランキングで提示するグラフィックツール「サーチのなかみ – 地域別」、気になる単語を選択することで、検索結果をインタラクティブに操作することができる「Rerank」などが公開されています。

outlook%e3%81%a8google-apps%e3%81%ae%e5%90%8c%e6%9c%9f%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%8cgoogle-apps-sync-for-microsoft-outlook%e3%80%8d

OutlookとGoogle Appsの同期ツール「Google Apps Sync for Microsoft Outlook」

Google Appsの普及へ一撃

 

米Googleは6月9日(米国時間)、「Google Apps」と「Microsoft Outlook」のデータを同期するプラグインツール「Google Apps Sync for Microsoft Outlook」を公開しました(Google公式BlogエンタープライズBlog)。

 

これは「Microsoft Outlook 2003/2007」からGoogleのオフィススイート「Google Apps(Premier/Education エディション)」が利用可能になるソフトウェアで、対応OSはWindows(XP/Vista)のみ。
メール(Gmail)、カレンダー、アドレス帳を同期して使用することが可能となり、ExchangeからGoogle Appsへの移行をサポートするツールになります(ダウンロードサイト)。


Google Apps Sync for Microsoft Outlook デモビデオ
%e6%9d%b1%e8%8a%9d%e3%80%81%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%8cdynabook-ux%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%ef%bc%9d10

東芝、ネットブック「dynabook UX」にブラックを追加=10時間駆動モデルも

Atom N280搭載の10.1型ネットブック「dynabook UX」に新色コスミックブラック3モデルが追加

 

dynabook UX

東芝は6月9日、ネットブック「dynabook UX」シリーズに、約10時間の長時間駆動が可能なモデルなど、ボディカラーにコスミックブラックを採用した3モデルを発表しました。

 

新色としてラインアップに加わった3モデルは、通常バッテリを搭載する「dynabook UX/23JBL」と、Microsoft Office Personal 2007(2年間ライセンス版)を搭載する「dynabook UX/24JBL」、従来比2.5倍の10時間駆動バッテリを実装する「dynabook UX/25JBL」の3機種で、6月13日から順次発売されます。

 

共通スペックとして、プロセッサはAtom N280(1.66GHz)、チップセットはMobile Intel 945GSE Express、メモリは1GB、ストレージはHDD 160GB、ディスプレイは10.1型ワイド液晶(1,024×600ドット)などとなっており、OSはWindows XP Home Editionを搭載しています。
価格はオープンですが、店頭予想価格は「UX/23JBL」が60,000円前後、「UX/25JBL」が65,000円前後、「UX/24JBL」が70,000円前後の見込みです。

uq%e3%80%81%e3%80%8cuq-wimax%e3%80%8d%e6%9c%89%e6%96%99%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%92%e8%a8%88%e7%94%bb%e9%80%9a%e3%82%8a7-1%e3%81%8b%e3%82%89%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%9duq-1-day

UQ、「UQ WiMAX」有料サービスを計画通り7/1から開始=UQ 1 Dayなど新サービスも発表

UQコミュニケーションズは6月8日、高速ワイヤレスインターネットサービス「UQ WiMAX」の商用運用を、当初の計画通り7月1日から開始すると発表しました。同日よりUQホームページで申し込みの受付を開始しています。

 

WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)は、IEEE(電気電子学会)標準規格802.16eをもとに規格化されたモバイルデータ通信テクノロジで、無線LANと異なり理論上最大半径3kmという広範囲をカバーでき、下り最大40Mbps(理論値)の高速通信速度を実現します。
UQコミュニケーションズは、今年2月26日から6月末までをお試し期間として、東京23区・横浜市・川崎市において、「UQ WiMAX」の無料テストを行ってきており、当初のプラン通り7月1日よりサービスエリアを首都圏、京阪神、名古屋の各地域に広げて有料サービスとして提供開始するとしています。

UQ WiMAX

同サービスの定額料金プラン「UQFlat」は、利用期間の拘束は無く、基本使用料4,480円/月(税込)で利用でき、登録料は2,835円(いずれも税込)となっています。
定額制「UQFlat」のほかに、必要な時だけ1日(24時間)単位で利用可能となる料金プラン「UQ 1 Day」(600円/日・10月1日から)も用意されています。

 

同社はこの日、1契約につき最大2台までWiMAX搭載機器を低料金で追加できる「WiMAX機器追加」オプションサービス(追加登録1台につき200円/月・1台目とあわせて最大3台まで登録可・2010年1月31日までは無料)や、無料の公衆無線LANサービス「UQ Wi-Fi」(全国19カ所の空港や新幹線など・10月1日から)も併せて発表しました。

 

また、データ通信カード/WiMAX Wi-Fiゲートウェイセット(Wi-Fiへの変換機能と取り外し可能なUSBタイプのデータ通信カード機能)を無償貸与し、「UQ WiMAX」を15日間無料体験できる「Try WiMAX」が7月1日より受付開始となるほか、通信環境をより詳細に確認できるように、ホームページのサービスエリア情報が7月1日にリニューアルされます。

 

この日、UQコミュニケーションズとインテルは共同で記者会見を開き、「UQ WiMAX」の早期普及に向け、現在の協力関係をさらに強化すると発表しました。
また同日、東芝、パナソニック、オンキヨーの各社は、WiMAX通信モジュールを内蔵したノートブックPC新製品を発表しており、7月以降も、NEC、エプソン、シャープ、ソニー、Dell、エイサー、ASUSTeK、HP、Lenovo、マウス、日立、富士通などからWiMAX内蔵ノートブックPCなどが順次登場する予定となっています。

 

なお、Mac OSでも「UQ WiMAX」を利用可能で、データ通信カード「UD01SS」と「UD02SS」が対応しています(要Mac OS X 10.4/10.5 日本語版)。

%e6%9d%b1%e8%8a%9d%e3%80%81%e3%80%8cdynabook-ss-rx2%e3%80%8d%e3%81%abwimax%e5%86%85%e8%94%b5%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%ef%bc%9duq-wimax%e3%81%ab%e5%af%be%e5%bf%9c

東芝、「dynabook SS RX2」にWiMAX内蔵モデルを追加=UQ WiMAXに対応

12.1型ワイド512GB SSD搭載ノートPCに高速通信「WiMAX」対応モデルが登場

 

東芝 dynabook SS RX2

東芝は6月8日、先月14日に発表した512GBのSSD搭載モバイルノートPC「dynabook SS RX2/WAJ」に、WiMAX通信モジュール内蔵モデル(PARX2WAJLD10MAW3)を新たに追加したと発表しました。
同製品はウェブオリジナルモデルで、同日より同社直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048」にて注文受付が開始されており、発売開始は7月下旬の予定。価格は43万8000円。

 

発表された「dynabook SS RX2/WAJ」新モデルは、7月1日から商用サービスがスタートする、UQコミュニケーションズの高速モバイルデータ通信サービス「UQ WiMAX」対応のIntel WiMAX/Wi-Fi Link 5150通信モジュールを搭載。
さらに、東芝独自技術の高感度マルチバンドアンテナを内蔵して、通信用の周辺装置を新たに追加することなく、高速なワイヤレス通信(下り最大13Mbps/上り最大3Mbps)を行うことが可能になっています。
通信モジュールやアンテナが内蔵されていることで、本体の外部に通信カードやアンテナ部が出っ張らず、また、無線LANとWiMAXの両方をサポートすることから、「UQ WiMAX」と公衆無線LANをサービスエリアで使い分けることが可能で、相互の通信エリアを補完することができます。

 

新モデルの主な仕様として、プロセッサはIntel Core 2 Duo 超低電圧版 SU9400(1.40GHz)、チップセットはMobile Intel GS45 Express、グラフィックスはチップセット内蔵Intel GMA 4500MHD、ストレージはSSD 512GB、メモリは3GB(1+2GB)、ディスプレイは省電力LEDバックライト付きの12.1型ワイド半透過液晶(WXGA/1,280×800ドット)、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブなどとなっていて、OSはWindows Vista Business SP1を搭載(Windows XP Professional ダウングレード用メディア付属)しています。
主なインターフェースとして、USB2.0×3(1基はeSATA兼用)、SDメモリーカード(SDHC)スロット、PCカードスロット(Type2)、IEEE 802.11a/b/g/n無線LAN、Bluetooth Ver.2.1+EDR、ギガビットイーサネット、指紋センサセキュリティ機能などを備えています。
その他、バッテリ駆動時間は約12時間で、「Microsoft Office Personal 2007 SP1 with Microsoft Office PowerPoint 2007 SP1」がプリインストールされており、サイズは約283.0(W)×215.8(D)×19.5~25.5(H)mm、重量は1.095 kg となっています。

%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%80%81%e4%b8%8b%e3%82%8a%e6%9c%80%e5%a4%a721mbps%e3%80%8chspa%e3%80%8d%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e9%80%9a

イー・モバイル、下り最大21Mbps「HSPA+」対応データ通信サービスを8月上旬提供へ=月額580円から

国内初、3.5世代最速 HSPA+規格導入へ=受信最大通信速度は21Mbpsに

 

イー・モバイルは2009年6月8日、「EMモバイルブロードバンド」に3.5世代携帯電話サービスとして最速となるHSPA+規格を国内で初めて導入し、理論上の受信最大通信速度をこれまでの約3倍となる21Mbpsまで高速化したデータ通信サービスを2009年8月上旬より提供開始すると発表しました。

 

また、この規格上下り最大21.6Mbps(上り最大11.5Mbps)の高速データ通信サービス向けに、2段階定額制の「スーパーライトデータプラン21」と、完全定額制の「データプラン21」(年とく割2加入時 5,580円/月)が新設され、月額基本使用料が580円から(年とく割2加入時/上限5,980円)利用可能な新しい料金プランが導入される予定です。

 

HSPA(High Speed Packet Access)は理論上、下り最大14.4Mbpsまでの高速化が可能ですが、下り最大21Mbpsが可能となる「HSPA+」(High Speed Packet Access Plus)を採用し、この次は第4世代テクノロジLTE(Long Term Evolution=4G)ネットワークがターゲットになります。
なお、新サービズ利用には対応端末が必要で、提供エリアや対応端末については別途発表される予定。 [Read More »]

Tech News ページナビゲーション(Since 2007)

*Apple Newsはこちらの専用ページに掲載しています。

Tsugawa.Tv

デル株式会社

[PR] iPhone 15登場。あなたにぴったりのiPhoneは?

RSSを購読

デル株式会社

Apple News Headlines

Apple, Mac, iPhone, iPad, iPod の最新ニュースはここでゲット!他には無いニュース満載です。

Read the Difference »

About Tsugawa.Tv

Tsugawa.Tvは、Apple、Tech、広告、デザイン、Webをはじめとする各種メディアのクリエイティヴ関連情報・アイデア・サービスの提供および共有を目指し、日々のニュースから身の回りの出来事まで、気ままに発信するニュース情報サイトです。「紙面を大きくはみ出す」ことと、「エレガントかつ斬新であり続ける」ことを基本姿勢に、プロフェッショナルで弾力性のあるサイト運営を心掛けています。

More Info »

Advertising

Tsugawa.Tvでは広告掲出を幅広く募集しています。お気軽にお問合せください。

Learn More »

Page Top▲