Top of page

テクノロジ・ニュース | Tsugawa.TV

本文スタート

RSS  Apple News

- The best way to approach the truth -
   テクノロジ・Web関連の最新ニュースはここでゲット!他には無いニュース満載です。

デル株式会社

  ■ Tsugawa.TV - 最新のTechニュースと細心の考察(Feel the truth that matters..)

fcc%e8%ad%b0%e9%95%b7genachowski%e6%b0%8f%e3%80%81isp%e3%81%ab%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%ae%e4%b8%ad%e7%ab%8b%e6%80%a7%e3%82%92%e6%b1%82%e3%82%81%e3%82%8b

FCC議長Genachowski氏、ISPにネットワークの中立性を求める

ネットの中立性(Net Neutrality)とオープン性向上のためのルール作りを提言

Julius Genachowski

米連邦通信委員会(FCC=Federal Communications Commission)の議長を務めるジュリアス・ ゲナコスキー(Julius Genachowski)氏は2009年9月21日(米国時間)、ウェブコンテンツやアプリケーションに制限をかけずに、すべてのウェブトラフィックを平等に取り扱うようインターネット・プロバイダに求める方針を正式に明らかにしました。
ゲナコスキー氏は、2009年3月23日にバラク・オバマ米大統領によりFCCメンバーに任命され、ネットワークのオープン化に取り組むことは以前から想定されていました。

 

FCC議長は声明のなかで、「ネットの中立性(Net Neutrality)」と自由(オープン性)を高めるためのルール作りを提言し、2005年以来政府機関によって推薦されている既存の4つの業界ガイドラインに2つの指針を追加して、10月に開催するFCC委員会で正式なルールにするかどうかの投票を行う予定だということです。

 

Genachowski議長は、インターネットに制限を掛けようとするのではなく、ネットへのアクセスを平等にするためのルール作りだと述べたうえで、違法性の無いコンテンツへのアクセスの自由化やユーザによるアプリケーション選択の自由を保証する規則を設立する必要があると指摘しました。
また、ワイヤレステクノロジの革新と、BlackberryやiPhoneなどのような革命的なデバイスによって、ポケットのなかにインターネットを持ち運ぶことが可能となったと言及し、ISPは、特定のデバイスやコンテンツ、アプリケーションを差別すること無く扱うべきだとしています。

 

この日のFCCの姿勢は、AppleとGoogleの間で論争化しつつある「Google Voice」問題にも大きく影響を及ぼすと思われます。

 

microsoft%e3%80%81%e3%82%bf%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%87%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%81%a8%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%82%92%e9%96%8b%e7%99%ba

Microsoft、タブレットデバイスとスマートフォンを開発か=Appleへの対抗心むき出し

「iPod touch」キラー「Zune HD」に続くMSのApple対抗製品

最近、広告や製品開発など様々な面でAppleへの対抗心をあらわにしているMicrosoftですが、Appleのスティーブ・ジョブズ氏が陣頭指揮を執っているとされるタブレットデバイスに対しても、どうやら対抗するようだと一部メディアが報じています。

 

MSが開発を進めていると噂されるタッチスクリーン搭載のタブレット型コンピュータは、同社デザイン&ディベロップメント部門担当のジェイ・アラード最高技術責任者(CTO)がチームを率いていて、Microsoft Surfaceチームからも少なくとも1人の技術責任者が加わっており、「Alchemy Ventures」と呼ばれるベンチャー部門で開発が行われているようだということです。
この新製品は、Appleがタブレットマシンを市場投入後に発表されると予想されていて、Microsoftブランドとして製品化されるのか、または、パートナー企業と提携して、複数のデザインが用意されるかなどは不明だということです。

 

Apple製タブレットは2010年前半に発売されるとみられており、10インチサイズのスクリーンを搭載して、3Gモデムが内蔵されると予想されています。

また、Microsoftと米携帯キャリアVerizonが、開発コードネーム「Pink」と呼ばれる「iPhone」対抗機を開発しているようだとされていた件について、このスマートフォン端末はMicrosoftブランドとして開発されているものの、ハードウェアは他社製となり、「Zune HD」に搭載されているようなビデオ・音楽ストアなどのモバイル向けマルチメディアサービスが搭載されるようだということです。

 

「Pink」は、2010年後半に「Windows Mobile 7」を搭載してリリースされと予想され、年明け1月に開催される世界最大の家電展示会CES (Consumer Electronics Show) において披露されると噂されています。

%e7%b1%b3att%e3%80%8cwindows-mobile%e3%80%8d%e6%90%ad%e8%bc%89%e6%a9%9f%e3%81%ae%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%8c%e6%98%8e%e3%82%89%e3%81%8b%e3%81%ab

米AT&T「Windows Mobile」搭載機のロードマップが明らかに

AT&Tの2009年後半のスマートフォン投入スケジュール

Microsoftの携帯端末向けOS最新版「Windows Mobile 6.5」の正式リリースを来月6日にひかえるなか、米大手通信事業会社AT&Tの「Windows Mobile」搭載端末の市場投入ロードマップがリークされました。

米AT&T「Windows Mobile」2009年後半ロードマップ

これによると、AT&Tは、最新OSをプリインストールしたサムスン電子の「Samsung Epix / Jack」やHTCの「Fortress」(Touch Pro2) を今年10月に発売し、11月にはLGの「Monaco」、12月にはHPの「Obsidian」を投入するようです。

 

「Windows Mobile 6.5」を搭載した端末は「Windows Phone」と呼ばれ、日本でも来月6日に、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、ウィルコムから発売される予定になっています。
主な特徴として、Adobe Flash Liteをサポートする「Internet Explorer Mobile」や、オフィスアプリが編集可能な「Office Mobile」、機能性がアップしたメーラー「Office Outlook Mobile」などが搭載され、データ同期「My Phone」やオンラインストア「Windows Marketplace」のサポートや、「Windows Live」、SNSとの連携も強化されます。

adobe%e3%80%81%e3%80%8cflash-platform-services%e3%80%8d%e3%81%a7%e9%96%8b%e7%99%ba%e8%80%85%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%92%e6%94%af%e6%8f%b4

Adobe、「Flash Platform Services」で開発者のアプリ販売を支援

Adobeのクラウドサービス=アプリの配信・販促・管理までのトータルサポート

Flash Platform Services

Adobeは9月21日、Flash Platformに「Adobe Flash Platform Services」を加えて、Flashデベロッパ向けにアプリケーション開発後の配信、販売促進、使用状況のモニタリングなど、ウェブアプリの流通全般に渡ってデベロッパを支援するサービスを立ち上げたと発表しました。
「Flash Platform Services」は、「Distribution」(配信)、「Collaboration」(コラボ) 、「Social」(ソーシャル)の3つのエリアで構成されています。

 

この新サービスでは、FlashコンテンツやWebアプリをFacebookやTwitter、MySpaceなど70以上のソーシャルネットワークへ、Gigyaとの共同開発によるウィジェット形式で配信可能となるほか、Adobe AIRを使って、パソコンをはじめ、iPhoneやWindows Mobile、Symbian搭載のスマートフォンにもアプリをダウンロードすることができるようになるといいます(ただし、iPhoneはFlash Playerに対応しないためObjective-Cでプログラミングし直す必要があります)。
また、「Distribution Manager」により、エンドユーザのユニークユーザ数やアプリのインストール状況、インプレッション、使用頻度などをモニタリングできます。ちなみに、Adobeは先週、Web解析のOmnitureを18億ドルで買収することで合意したと発表していました。

 

ほかにも、チャットやオーディオ、ビデオなどを使ったリアルタイム性のあるコラボ機能や、アプリのインストール時に他のアプリの広告を表示できる販促機能なども提供されます。
Adobeは今後、複数のソーシャルネットワークをまたいでも、サイト独自のAPIやアーキテクチャへの最適化が不要となるサービスを提供する予定です。

 

新サービスは、「Adobe Flash CS4 Professional」、「Adobe Dreamweaver CS4」、および「Adobe Flex」で使用可能となります。

 

%ef%bc%bb%e3%83%93%e3%83%87%e3%82%aa%ef%bc%bd%e3%80%8cgoogle-books%e3%80%8d%e6%9c%89%e6%96%99%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%89%e8%a3%bd%e6%9c%ac%e3%82%b5%e3%83%bc

[ビデオ]「Google Books」有料のオンデマンド製本サービス

その場で高速インスタント製本=エスプレッソマシンでプリント

米Googleは、米製本機開発のOn Demand Booksと提携して、その場で製本できる「Espresso Book Machine(EBM)」に、Googleの所有するパブリックドメイン書籍約200万冊分のデータを提供するサービス事業を立ち上げたと発表しました。

 

「EBM」は、300ページのペーパーバック書籍をわずか4分程度で印刷・製本可能なオンデマンド製本機で、Googleがすでに電子化した200万冊以上の著作権切れのデータが加わることで、これまでの約160万冊から大幅に販売タイトル数が増加するといいます。


[Google Books]Espresso Book Machine

マシンの本体価格は7万5,000ドルで、世界の大学や図書館、書店などの普及が検討されており、書籍1冊あたりの価格は8ドル前後になるといいます。

%e3%80%8cpalm-app-catalog%e3%80%8d%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%af9%e6%9c%8824%e6%97%a5%e3%81%8b

「Palm App Catalog」でのアプリ販売開始は9月24日か

一般デベロッパによる無料・有料アプリ配信開始がまもなく

Windows Mobile搭載端末の開発から撤退することを宣言して、今後はwebOSベース端末の開発に専念する方針を明らかにした米Palmですが、一般デベロッパ参加によるアプリケーションストア「App Catalog」でのアプリ販売が、9月24日にスタートする可能性があるようです。

 

リークされた webOS開発タイムラインに関する情報によると、「App Catalog」での試験販売の開始日が9月24日に設定されているようであり、「webOS 1.2」も同時にリリースされる見込みです。
アプリのデベロッパは、「Palm Mojo SDK」でアプリの開発が可能で、App StoreやAndroid Marketなどと同じく売上の7割を報酬として受け取れます。
Palmは先月18日から、アプリの登録受付を開始しており、9月半ばに「App Catalog」をベータ版として公開すると発表していました。

 

Palmが9月17日に発表した第1四半期(6~8月期)決算によると、「Palm Pre」の出荷台数はほぼ予想通りだったものの、スマートフォン全出荷台数では、前年同期比では30%減少しており、赤字幅は前年同期から拡大していました。
「App Catalog」のローンチにより、アプリ販売からどのくらい収益を確保できるか注目されます。

 

[関連記事]Palm、webOSスマートフォン第2弾「Pixi」発表=ホリデーシーズンにSprintから発売 (2009.09.09)

phs%e3%81%ae%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%83%a0%e3%80%81%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%86%8d%e7%94%9f%e6%89%8b%e7%b6%9a%e3%81%8d%e3%81%b8%ef%bc%9d%e5%82%b5%e5%8b%991000%e5%84%84%e5%86%86%e3%81%ae

PHSのウィルコム、事業再生手続きへ=債務1,000億円の返済期限延長求める

最後のPHS企業が私的整理へ=企業再生支援機構の支援も検討

日本で唯一のPHS事業会社ウィルコムが、三菱東京UFJ銀行などの取引先金融機関に対して、債務約1,000億円の返済期限延長を求める方向で検討を進めていると主要メディアが報じました。
ウィルコムは19日、これら債務返済に関する報道を受け、さまざまな可能性を検討している段階であり、決定したものではないという声明を発表しましたが否定はしませんでした。

 

約450万人のユーザを抱えるウィルコムは、今年3月期連結決算は60億円の利益を確保したものの、設備投資に伴う過去の負債約1,300億円が経営の重荷になっているといいます。
今回申請の方向で最終調整している手続きは私的整理の一種で、政府認定の第三者機関が仲介する「事業再生ADR」と呼ばれるもの。さらに、再建計画のなかでは、近く設立される企業再生支援機構への支援要請も検討される模様です。

 

ウィルコムは、債務の返済や携帯電話との競争激化による契約者数の減少、さらに、今年10月から本格サービス開始予定の高速モバイルデータ通信「WILLCOM CORE XGP」事業への今後5年間の投資負担約1,400億円の資金調達が課題となっており、債務の返済期限延期を求めることで、経営の立て直しを目指す構え。

 

ウィルコムは先月、新社長にソニー出身の久保田幸雄氏を任命して、「XGP」事業を含めた経営体制強化を図ったと発表していました。

asus%e3%80%81%e8%96%84%e3%81%9519-6mm%e3%81%ae13-3%e5%9e%8b%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%9c%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88pc%e3%80%8cux30%e3%80%8d%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8

ASUS、薄さ19.6mmの13.3型アルミボディノートPC「UX30」を発表

アスースから「MacBook Air」ライクな10万円弱のモバイルノート

ASUS UX30

ASUSTeK Computer(ASUS)は18日、薄さ19.6mm、重量約1.4kgと薄型軽量で、Intel Core 2 Duoを採用し、13.3型ワイド液晶搭載のモバイルノートPC「UX30」を19日より発売すると発表しました。価格は9万9,800円。

 

UX30」は、最厚部でもわずか19.6mmの超薄型(最薄部は6.8mm)なのが特徴で、Appleの史上最薄ノート「MacBook Air」(4〜19.4mm)に匹敵するスリムさを実現しています。

 

ボディにはヘアライン加工を施したアルミニウムを採用し、USBや映像出力ポートなどの各接続部をすべてカバーで覆い、内蔵型バッテリやマルチタッチ対応タッチパッド、キーピッチ18mmのフルキーボードを採用するなど、まるで「MacBook Air」を手本にして設計したようにもみえます。

 

主要スペックとして、プロセッサはIntel超低電圧版Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)、チップセットはIntel GS45 Express+ICH9M-E(ビデオ機能内蔵)、メモリは3GB(DDR2-800/最大)、HDDは320GB、ディスプレイは1,366×768ドット表示対応の13.3型ワイド液晶(WXGA/LEDバックライト付)などとなっており、光学ドライブは非搭載で、OSにはWindows Vista Home Premium SP1を搭載しています(Windows 7 優待アップグレードキャンペーン対象製品)。
また、主要インターフェースとして、USB 2.0×3、ギガビットイーサネット、HDMI、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 2.1+EDR、D-sub、130万画素Webカメラ、4-in-1カードリーダーなどを備えており、スピーカーにはAltec Lansing Technologies製を採用し、バッテリ駆動時間は約4.77時間となっています。
本体サイズは 328(W)× 222(D)× 6.8~19.6(H)mm、重量は約1.4kg。

 

なお、ASUSは9月19日(12:00〜18:00)、秋葉原のカフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店にて、自作パソコン関連製品の新製品を集めた「ASUS わくわく秋の新製品イベント in 秋葉原」を開催します。
イベントでは、日本未公開の最新製品の展示のほか、Intel Core i7 860やDDR3メモリが当たる抽選会、Blog所有者に向けたブロガーキャンペーン、Intel P55製品のセミナーなどの企画が予定されています。

 

また、9月21日~22日にも、横浜市みなとみらいクイーンズスクエア1F「クイーンズサークル」にて、薄型軽量の最新モバイル・サブノートPCやEee PCシリーズが体験できる「最新の”モバイル・サブノートPC”を体験しよう!ASUS PC Park 2009 Powered by Intel」が開催されます。詳しくはASUSイベントサイトを参照してください。

%e3%83%89%e3%82%b3%e3%83%a2%e3%80%81blackberry%e5%90%91%e3%81%91%e6%9c%89%e6%96%99%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%81%ae%e6%8f%90%e4%be%9b%e3%82%9210%e6%9c%886%e6%97%a5%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%9d

ドコモ、BlackBerry向け有料アプリの提供を10月6日開始=日本語版アプリも強化

「ドコモスマートフォンサイト」で無料アプリに加え有料アプリも配信

BlackBerry向け有料アプリ

NTTドコモは17日、スマートフォン向け「ドコモスマートフォンサイト」において、これまでのBlackBerry端末向け無料アプリケーションに加えて、2009年10月6日午前10時から新たに有料アプリケーションの提供を開始すると発表しました。
ユーザは、「ドコモスマートフォンサイト」でユーザ登録を行うことで、アプリの購入・ダウンロードが可能となります。なお、支払い方法はクレジットカード決済のみ。

 

ドコモによると「BlackBerryをご利用いただくお客様の利便性向上が目的」とされており、アプリのラインアップについても、これまでの外国語版中心から、国内外のアプリケーションプロバイダとの関係を強化して、日本語版アプリの流通量を拡大させて行く方針だということです。
また、ビジネス向けアプリを中心に、多様なジャンルを取り揃えて、幅広いユーザの要望に応えていくとしています。

 

無料アプリとしてこれまで、「産経ニュース」や「NAVITIME」などが公開されていましたが、今回新たにサードパーティ製の有料アプリとして、情報漏洩を防ぐセキュリティアプリ「セキュリティアシスト パーソナル」(500円)や、3種類のカードゲーム・パッケージ「ソリティアでらっくす」(630円)、パズルゲーム「スーパーヤムヤム2」(525円)、シューティングゲーム「Aces of The Luftwaffe」(525円)、TOEIC受験力UPトレーナーヒロ前田監修のPart 5攻略アプリ「1日3分!TOEICテスト Part5(仮称)」(価格未定)などが、10月6日より順次配信開始されます。

 

さらにそれ以降も、会計時の割り勘清算専用電卓アプリ「割勘電卓」や端末内のファイルの探索と閲覧が可能となるアプリ「ファイル探索」など5タイトルが、ドコモから提供される予定です。

 

ドコモは、10月6日~10月10日に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2009」のドコモブースで、今回提供開始する有料アプリのプレゼンを行う予定です。

arm%e3%80%81%e3%80%8ccortex-a9%e3%80%8d%e3%83%87%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%922ghz%e3%81%be%e3%81%a7%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2

ARM、「Cortex A9」デュアルコアチップを2GHzまでクロックアップ

クロック2GHzで動作する省電力マルチコアチップ

英ARMは16日、「Cortex A9」デュアルコアプロセッサのクロックスピードを2GHzにアップすることに成功したと発表しました。

 

開発コードネーム「Osprey」と呼ばれて来た新チップは、TSMCの40nm G製造プロセスで設計され、パフォーマンス向上と省電力性アップを両立させており、Intel Atom N270(1.6GHz)と比べて、1ワット当たりの省電力性が8倍にまで向上したということです。

 

iPhone 3GS」では、シングルコアの「Cortex A8」が搭載されていますが、600MHzにダウンクロックされています。
今日発表されたデュアルコアのA9は、ARMによるとコンシューマおよびエンタープライズ向けに幅広く利用できるとされていますが、スマートフォン向けではなく、タブレットやミニノートといったMID製品向けに使用されることが予想されます。

Tech News ページナビゲーション(Since 2007)

*Apple Newsはこちらの専用ページに掲載しています。

Tsugawa.Tv

デル株式会社

[PR] iPhone 15登場。あなたにぴったりのiPhoneは?

RSSを購読

デル株式会社

Apple News Headlines

Apple, Mac, iPhone, iPad, iPod の最新ニュースはここでゲット!他には無いニュース満載です。

Read the Difference »

About Tsugawa.Tv

Tsugawa.Tvは、Apple、Tech、広告、デザイン、Webをはじめとする各種メディアのクリエイティヴ関連情報・アイデア・サービスの提供および共有を目指し、日々のニュースから身の回りの出来事まで、気ままに発信するニュース情報サイトです。「紙面を大きくはみ出す」ことと、「エレガントかつ斬新であり続ける」ことを基本姿勢に、プロフェッショナルで弾力性のあるサイト運営を心掛けています。

More Info »

Advertising

Tsugawa.Tvでは広告掲出を幅広く募集しています。お気軽にお問合せください。

Learn More »

Page Top▲