Top of page

テクノロジ・ニュース | Tsugawa.TV

本文スタート

RSS  Apple News

- The best way to approach the truth -
   テクノロジ・Web関連の最新ニュースはここでゲット!他には無いニュース満載です。

デル株式会社

  ■ Tsugawa.TV - 最新のTechニュースと細心の考察(Feel the truth that matters..)

amazon%e9%9b%bb%e5%ad%90%e6%9b%b8%e7%b1%8d%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%80%81%e7%ac%ac2%e4%b8%96%e4%bb%a3%e3%80%8ckindle%e3%80%8d%e3%81%ab%e5%8a%a0%e3%81%882010%e5%b9%b4%e3%81%ab%e3%81%af

Amazon電子書籍リーダー、第2世代「Kindle」に加え2010年には「Kindle DX」も日本で購入可能に

9.7インチ大型スクリーン搭載の「Kindle DX」も国際版を発売へ

Kindle 日本発売

米インターネット小売大手Amazonは、同社電子書籍リーダー「Kindle」(第2世代)の国際版を10月19日より出荷すると発表しましたが、2010年には、米国で発売中のより大画面のスクリーンを搭載した「Kindle DX」についても国際版を発売する方針を明らかにしました。

Kindle DX

「Kindle DX」の特徴は、なんといってもスクリーンサイズが大きいことであり、通常版「Kindle」の6インチ(600×800ピクセル)と比べて、面積比で2.5倍となる9.7インチ(1,200 x 824ピクセル)へと拡大しています。
また、オンボードメモリも2GBから4GB容量へと強化されたことで、保存できる書籍数が1,500冊から3,500冊分へと大幅に増強されています。

 

「Kindle DX」は、その大型画面を生かして、チャートやグラフ、写真などを多用する教科書や専門書籍に最適であり、さらに、スペースに余裕が生まれるため、新聞や雑誌などを表示する際に広告も無理無くレイアウト可能になります。
また、加速度センサーが新たに搭載されたことで、縦向きのポートレートと横向きのランドスケープモードを自動変換可能で、地図やグラフ、ウェブページなど、状況に応じて縦横表示が可能となります。
そのほかの特徴として、PDFネイティブサポート、「text-to-speech」(テキスト読み上げ)、3Gモデム内蔵などが挙げられ、サイズは10.4 x 7.2 x 0.38インチ(約264 x 183 x 9.7mm)、重量は約536gとなっています。

 

日本を含む世界100カ国以上で利用可能となるインターナショナル版「Kindle U.S. & International Wireless」の価格は279ドル(米国版は259ドル)と既にアナウンスされています。
一方の、「Kindle DX」の現在の米国での価格は489ドルですが、おそらく100ドル程度は値下げされて発売されると予想されます。
なお、「Kindle」購入にあたっては、Amazon.co.jpのアカウントは使用できず、米Amazon.comにて登録し直す必要があります。

 

%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%80%81%e8%b6%85%e8%96%84%e5%9e%8b%e8%bb%bd%e9%87%8f%e3%80%8cvaio-x%e3%80%8d%e3%81%aa%e3%81%a9-windows-7-%e6%90%ad%e8%bc%89%e3%81%ae-vaio-2009%e7%a7%8b%e3%83%a2%e3%83%87

ソニー、超薄型軽量「VAIO X」など Windows 7 搭載の VAIO 2009秋モデル発表

薄さ13.9mm、世界最軽量655g、最長20.5時間駆動の「VAIO X」など

ソニーは10月8日、「VAIO」シリーズの2009年秋冬モデル11シリーズを、次期OS「Windows 7」の発売日と同じ10月22日に発売すると発表しました。
なお、今回の秋モデルからすべての製品名で「VAIO」の後に付いていた「type」の文字が削除されています。

 

 

VAIO X

 

Sony Style(ソニースタイル)

新しく追加された「VAIO X」シリーズは、13.9㎜(最厚部)の薄型で、10型以上の液晶搭載として世界最軽量(655g)を実現したのが特徴。
ソニーによると「真に持ち歩けるノートPC」を目指したということで、コンパクトな筐体に外部ディスプレイ出力やLAN端子も装備してユーザビリティも犠牲にせず、無線LANや無線WAN、WiMAX、Bluetoothなどの通信、ネットワーク機能も充実しており、モビリティーと機能性が両立しています。

 

主なスペックとして、CPUはIntel Atom Z540(1.86GHz)、メモリは2GB(オンボード/最大2GB)、ストレージは64GB(SSD)、ディスプレイは11.1型ワイド(1,366×768ドット)、チップセットはIntel US15W(ビデオ機能内蔵)などとなっており、OSにはWindows 7 Home Premium(32ビット版)を搭載。
インターフェイスとして、USB2.0×2、ミニD-Sub15ピン、メモリーカードスロット、ギガビットイーサネット、Webカメラ、GPS機能などを備え、サイズは278(W)× 185(D)× 13.9(H)mm。
大容量バッテリー(X)を使えば最長約20.5時間の利用が可能となります(標準搭載バッテリーは約10時間)。
カラバリとして、店頭モデルはブラックのみですが、ソニースタイルでは、スペックのカスタマイズのほか、本体色ゴールドとプレミアムカーボンが用意されています。
通常仕様モデル(VPCX118KJ/B)の店頭予想価格は11万円前後で、Office Personal 2007を搭載したモデル(VPCX119KJ/B)は13万円前後の見込み。


「VAIO X」

 

 

VAIO L

 

Sony Style(ソニースタイル)

新しいボードPC「VAIO L」シリーズは、24型ワイド画面の16:9フルHD液晶(1920×1080ドット)を搭載し、テレビやBlu-rayディスク映像を高精細に再生できます。
また、地上・BS・110度CSデジタル放送に対応した3波ダブルチューナーを搭載したことで、異なる放送波の2番組を同時に録画することも可能。
上位モデルの「VPCL119FJ/S」には、タッチパネル液晶(光学式)が採用されており、「Windows 7」のタッチ機能を生かして、「Media Gallery」などの対応ソフトウェアを直感的に操作できます。

 

主なスペックとして、CPUはIntel Core Duo E7500(2.93GHz)、GPUはNVIDIA GeForce G210M、メモリは4GB(2GB×2/最大12GB)、ストレージは1TB(HDD)、ディスプレイは24型ワイド(Full HD 1920×1080ドット)、光学ドライブはBlu-ray Discなどとなっており、OSにはWindows 7 Home Premium(64ビット版)を搭載。
インターフェイスとして、USB2.0×5、メモリーカードスロット、ギガビットイーサネット、IEEE 1394、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、HDMI、Bluetooth 2.1+EDR、FeliCaポート、Webカメラなどを備えています。
店頭予想価格はタッチパネル搭載モデル「VPCL119FJ/S」が24万前後、同非搭載の「VPCL118FJ/S・T」が21万前後の見込み。

VAIO L
「VAIO L」

 

 

VAIO C

Sony Style(ソニースタイル)

新しい「VAIO C」シリーズは、コンパクトボディに光沢のある5色(店頭モデルは全3色)がラインアップされ、デザインとパフォーマンスを両立させた14型ワイド液晶ノート。

 

主なスペックとして、CPUはIntel Core 2 Duo P8700(2.53GHz)、GPUはNVIDIA GeForce G210M(256MB)、メモリは4GB(2GB×2/最大8GB)、ストレージは500GB(HDD)などとなっており、OSにはWindows 7 Home Premium(64ビット版)を搭載しています。
また、インターフェイスとして、USB2.0×3、D-Sub15ピン、メモリーカードスロット、ギガビットイーサネット、HDMI、i.Link、Webカメラなどを備え、サイズは341.3(W)× 233.1(D)× 27.5~38.5(H)mm、重量は約2.4kg。
店頭予想価格は、光学ドライブにBlu-ray Disc搭載の「VPCCW19FJ/W」が17万円前後、同DVDスーパーマルチドライブの「VPCCW18FJ/W・P・R」が15万円前後の見込み。

[Read More »]

dell%e3%80%81android%e6%90%ad%e8%bc%89%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%82%922010%e5%b9%b4%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%ab%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e6%8a%95%e5%85%a5%e3%81%8b

Dell、Android搭載スマートフォンを2010年初めに米国投入か

デルがAndroid端末でスマートフォン市場に参入へ

米大手PCメーカーのDellが、早ければ2010年初めにも、米通信大手AT&TからAndroid搭載スマートフォンを米国市場で発売するようだと、WSJ(電子版)が関係筋の話として報じました。

 

これによると、Dellが開発しているとされるスマートフォンには、タッチスクリーンとカメラが搭載されて、OSにはGoogleの「Android」が採用されるようです。
また、携帯キャリアはAT&Tになる見通しで、これにより、米国では4大モバイルキャリアすべてからAndroid搭載機が発売されることにもなります。

 

また、Dellは来年初めに、主力製品であるパソコンの販売低迷に対応するため、ノースカロライナ州のデスクトップ・コンピュータ製造工場を閉鎖して、905人を削減する方針を明らかにしました。

 

[Related URL]
デル株式会社
Latitude シリーズ

amazon%e9%9b%bb%e5%ad%90%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%80%8ckindle%e3%80%8d%e3%81%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7%e8%b3%bc%e5%85%a5%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%ab

Amazon電子ブックリーダー「Kindle」が日本で購入可能に

国際版「Kindle」を世界100カ国以上で10月19日発売へ

Kindle 日本発売

Amazonは10月7日、同社の電子書籍リーダー「Kindle」について、日本を含む世界100カ国以上で利用可能なインターナショナル版を10月19日より出荷すると発表しました。
価格は279ドルで、同日より米Amazon.comにて予約受付を開始しています。なお、Amazon.co.jpのアカウントは使用できず、米Amazon.comにて登録する必要があります。

 

「Kindle」は、これまで米国のみで販売されて来ましたが、Appleなどのパソコンメーカーが相次いでタブレットマシンを開発して、今後数ヶ月内に市場投入するとみられることから、ブックリーダー機能で競合する同製品を先行発売することで、国際競争力を高めておきたいという狙いがあるようです。

 

最新版「Kindle U.S. & International Wireless」は、100カ国以上で利用可能となる初の国際対応バージョンで、内蔵された3Gワイヤレス技術により、書籍や雑誌、新聞をはじめ、WordやPDFなどの個人用文書をワイヤレスでダウンロードすることが可能です。
ただし、国際版は米国外で3Gローミング対応となるため、ダウンロード1回につき1.99ドル課金されます。

 

日本で購入できる「Kindle」は、今年2月に発表された第2世代モデルで、主なスペックとして、スクリーンは電子インク採用の6インチ(600×800ピクセル)、オンボードメモリ容量は2GB(約1500冊分保存可能)、厚さは約0.9cm、重さは約289gなどとなっており、1回の充電で普通の読書なら2週間以上持続可能となります。
また、主な機能として、音声読み上げ機能やインスタント辞書、ブックマーク、メモ、ハイライト機能などを備えています。

 

Amazonは同日、これまで299ドルだった米国仕様の「Kindle」を259ドルへ値下げすることも併せて発表しました。

%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%80%81%e4%b8%96%e7%95%8c%e5%88%9d%e3%81%aeusb-3-0%e5%af%be%e5%bf%9c%e5%a4%96%e4%bb%98%e3%81%91hdd%e3%80%8chd-hu3%e3%80%8d3%e3%83%a2%e3%83%87

バッファロー、世界初のUSB 3.0対応外付けHDD「HD-HU3」3モデルと増設カードを発表

従来HDDの約3.7倍の高速転送が可能

HD-HU3

バッファローは10月7日、従来比10倍(理論値)の次世代高速USB規格「USB3.0」に準拠した外付けハードディスクドライブ「HD-HU3」シリーズ 3機種(1TB、1.5TB、2TB容量)と、USB3.0増設インターフェースカード「IFC-PCIE2U3」を10月下旬に発売すると発表しました。
一般ユーザが購入できるUSB3.0機器としては世界初出荷となる見込みです。

 

外付けHDD「HD-HU3」のラインアップとして、容量1TBの「HD-H1.0TU3」(21,000円)、1.5TBの「HD-H1.5TU3」(26,565円)、2TBの「HD-H2.0TU3」(48,930円/受注生産)が用意されており、USB3.0を6%高速化する独自技術「ターボUSB」が標準添付されています。

 

「HD-HU3」シリーズは、従来のUSB2.0との互換性を維持しながら、USB3.0対応パソコンとの接続により、USB2.0接続時の約3.7倍(ターボUSB併用時)の高速転送が可能で、無駄な電力を約79%カットする「ecoマネージャー」(Windows用)を搭載しています。
対応OSは、Windows XP/Vista/7 および Mac OS X 10.4以降ですが、Mac OSはUSB2.0接続のみのサポートです(詳しくはこちら)。

 

 

IFC-PCIE2U3

IFC-PCIE2U3」(5,565円)は、PCI Expressバスx1(Rev.2)対応のUSB3.0増設インターフェースボード(2ポート)で、スリムデスクトップパソコンにも増設できる「LowProfile」用ブラケットが付属しています。対応OSは、Windows XP/Vista/7。

 

 

なお、「HD-HU3」シリーズには、富士通マイクロエレクトロニクス社製USB 3.0-シリアルATAブリッジLSI が、「IFC-PCIE2U3」には、NECエレクトロニクス社製ホスト・コントローラーLSI がそれぞれ採用されており、USB3.0に関わる主要部品がオールジャパンで構成されています。
また、バッファローは今後、世界18言語に対応させて、順次各国・各地域に向けて発売する予定だとしています。

 

[PR]バッファローダイレクト

google%e3%80%81%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e5%90%91%e3%81%91%e3%80%8cadsense%e3%80%8d%e6%8f%90%e4%be%9b%e3%81%b8%ef%bc%9diphone%e3%82%84android%e3%81%ab%e6%9c%80

Google、スマートフォン向け「AdSense」提供へ=iPhoneやAndroidに最適化

モバイルデバイス向け連動型広告サービスを強化

スマートフォン向け「AdSense」

スマートフォンの画面サイズやブラウジングテクノロジが進化し、多機能型ハンドヘルドの出荷台数が増加するなか、Googleは10月5日(米国時間)、モバイルコンテンツ向け「AdSense」を強化して、同広告掲出サービスをスマートフォンなどの高機能電話機に対応させたと発表しました。
これにより、サイト運営者は、「iPhone」や「Android」搭載ケータイ、「Palm Pre」などのスマートフォンに最適化させた、効果の高い広告を自身のウェブサイトに掲載可能となります。

 

Googleによると、最近のスマートフォンのブラウジング環境は、デスクトップ版並の技術を搭載しており、また、「iPhone 3GS」などの大型画面に対応させることで、より洗練された効果的な広告を配信できるといいます。

 

スマートフォン対応の「AdSense」では、新しいJavaScriptスニペットが使用されており、データレイテンシを減少できるよう最適化が図られています。
また、スマートフォンだけでなく、すべてのモバイルデバイスをターゲットにしている場合や、Webサイトを変更できない場合には、AdSenseコードをアップデートしなくても、Googleが自動でユーザ側のスマートフォンを検出して、最適な広告を配信可能だということです。

 

なお、モバイルウェブページに配置できる広告ユニットは1つのみで、マークアップ言語として WML/XHTML/CHTML、サーバーサイドスクリプトとして PHP/CGI/Perl/JSP/ASP を満たす必要があります。

AdSenseがスマートフォンに最適化

Tsugawa.Tvでは、iPhone/iPod touch版Safariに最適化したウェブサイトを提供しています。すべてのページで、iPhone/iPod touchを自動検出して、スムーズで軽快な閲覧が可能です。
また、本日よりiPhone版トップページ(https://tsugawa.tv/i/)の一番下にスマートフォン向け「AdSense」を早速導入してみました。

adobe%e3%80%81%e3%80%8cflash-player-10-1%e3%80%8d%e7%99%ba%e8%a1%a8%ef%bc%9dpc%e3%81%a7%e3%82%82%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%a7%e3%82%82%e3%83%95%e3%83%abflash%e5%86%8d%e7%94%9f%e5%8f%af

Adobe、「Flash Player 10.1」発表=PCでもモバイルでもフルFlash再生可能

各種スマートフォンに対応も「iPhone」は蚊帳の外

Flash Player 10.1

Adobe Systemsは10月5日、PCだけでなく、スマートフォンやスマートブック、ネットブックなど、多様な形態のインターネットデバイスに対応するAdobe Flash Playerの最新版「Flash Player 10.1」を発表しました。

 

年内には「Flash 10.1」のデベロッパ向けパブリックベータ版が、 「Windows Mobile」と「Palm webOS」搭載スマートフォン、およびWindows、Mac、Linuxを搭載したデスクトップ用にリリースされ、2010年初めには「Google Android」と「Symbian OS」向けにもリリース予定となっています。
「Flash Player 10.1」は、端末メーカーやチップメーカーなど約50社が参加した、リッチインターネット体験を推進する「Open Screen Project」からリリースされる初の一貫したランタイム環境であり、プロジェクトに新たにGoogleが加わるとともに、Research In Motion(RIM)と共同で「Blackberry」向けに開発を進めることも併せて発表されました。

 

Adobeは昨年5月、TV、PC、携帯端末、セットトップボックスなど、様々なデジタル家電を対象に、閲覧する機器を問わず安全でリッチなWeb体験やビデオ体験をオンデマンドで提供することを目的として、「Open Screen Project」をローンチしました。
同プロジェクトは、「Flash Player」だけでなく、将来的には「Adobe AIR」を利用した、シームレスでオープンなランタイム環境を実現するという方向性が示されています。

 

「Flash Player 10.1」は、HD動画の再生をはじめ、マルチタッチやジェスチャコントロール、モバイル入力装置、加速度センサーなどのモバイル機能をサポートするほか、GPUの効率活用により、リソース利用を最小にして消費電力を抑えることが可能となります。
また、クロスプラットフォームによる生産的なウェブプログラミングモデルにより、デベロッパはコードの再利用が可能となり、すべてのプラットフォームにおいて容易にアップデートすることができるようになります。

 

Adobe Labsでは、「Palm Pre (webOS)」と「東芝 TG01 (Windows Mobile)」で動作する「Flash Player 10.1」のデモビデオが公開されています。

 

なお、Appleのライバルの名が次々とコールされるなか、「iPhone」への言及は一切ありませんでした。
AppleとAdobeは初代「iPhone」発売前後から、断続的に共同で同デバイス向けのプラグイン開発を進めて来たとされますが、バッテリ消費や動作の安定性の問題が解決しておらず、Appleスティーブ・ジョブズCEOの最終的な許可が出ていないとされています。
しかし、Adobeの開発者は、「iPhone」が非常に閉ざされた環境だと指摘しており、また、Appleは独自のコアWebテクノロジとして、インタラクティブ実行環境「SproutCore」やJavaScriptインタプリタ「SquirrelFish」の開発を推進したいという意向もあるようです。

 

quicktime-7-6-4-windows%e7%89%88-%e3%80%81%e5%8b%95%e7%94%bb%e5%86%8d%e7%94%9f%e3%81%ab%e4%b8%8d%e5%85%b7%e5%90%88

QuickTime 7.6.4 (Windows版) 、動画再生に不具合

QT 7.6.4 Windows版で動画再生不能のバグ

米Appleのサポートフォーラムに寄せられた情報によると、Appleが先月公開したメディアプレーヤー最新版「QuickTime 7.6.4」(Windows版)で、動画再生に関する不具合が発生しているようです。

 

原因は不明ながら、「QuickTime 7.6.4」へアップデートしたWindowsマシンでは、Internet Explorer/Firefox/Google Chromeなど、どのWebブラウザを使っても埋め込まれたビデオを正常に再生できないとされています。
Webページ上の動画を再生しようとすると、音声は聴こえるものの、映像がストリーミング再生されず、情報によると、有料版の「Quick Time 7 Pro」でも同様の症状が出ているようです。

 

回避するには、アンインストールして前のバージョンを入れ直すか、ブラウザのプラグインで動作させるのではなく、ダウンロードして視聴するしかないようです。
今回Windows環境(XP/Vista)で発生した不具合は、新たに搭載されたセキュリティ機能に関連するようだとみられています。

%e7%b1%b3palm%e3%80%81%e3%80%8cwebos-1-2-1%e3%80%8d%e5%85%ac%e9%96%8b%ef%bc%9ditunes%e6%9c%80%e6%96%b0%e7%89%88%e3%81%a8%e3%81%ae%e5%90%8c%e6%9c%9f%e6%a9%9f%e8%83%bd%e3%81%8c%e5%be%a9%e6%b4%bb

米Palm、「webOS 1.2.1」公開=iTunes最新版との同期機能が復活

最新「iTunes 9.0.1」でも同期可能に

webOS 1.2.1

米Palmは2日(米国時間)、同社スマートフォン向けOS最新版「webOS 1.2.1」を公開しました。対応端末向けに数日内に自動配信されてアップデートされます。

 

「webOS 1.2.1」では、「v1.2.0」で生じていたExchange ActiveSync(EAS)のメール同期の不具合が修正されたほか、いくつかのバグフィックスやセキュリティへの対処が施され、さらに、Appleのマルチメディア管理ソフト最新版「iTunes 9.0.1」との同期が再び可能となっています。

 

Appleは先月、「iTunes 9」により「Palm Pre」との同期機能を遮断していました。
PalmはUSBの業界標準団体であるUSB-IF(USB Implementers Forum)に異議を申し立てていたものの、USB-IFはPalmの意向とは逆に、iTunesの利用を止めるよう警告していました。

 

%e3%82%a2%e3%83%89%e3%83%93%e3%80%81%e3%80%8cadobe-air-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88-2009%e3%80%8d%e3%81%ae%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8

アドビ、「Adobe AIR コンテスト 2009」の結果を発表

「Adobe AIR Contest 2009」受賞作品

ブログパーツデスクトップ

アドビ システムズは、昨年に続いて開催した「Adobe AIR コンテスト (エアコン) 2009」の審査結果をウェブサイトで発表しました。
前回の2倍以上となる約160の作品がエントリーされたということです。

 

今年のグランプリに輝いたのは、飯田建一氏の「ブログパーツデスクトップ」(右写真)。ブログパーツをデスクトップに貼付けて、デスクトップウィジェットとして楽しめるデスクトップツールで、MacとWindowsで動作します(詳しい動作環境はこちら)。
受賞賞品は、「Adobe Creative Suite 4 Master Collection」、「AIRヘリコプター」、「heteml (協賛サーバ会社) 永久無料利用権」でした。

 

また、特別賞には株式会社パズルの「はがきデザインキット」、業務アプリケーション賞にはイマヒマ株式会社の「Colabolo(コラボロ)」、エンターテイメント賞には小澤太一氏の「PyroDirectory」、ユーティリティ賞には株式会社トラストコンベクションの「echo」、ソーシャルネットワーク賞にはアスクル株式会社の「ASKUL DESKTOP」 がそれぞれ選ばれています。

Tech News ページナビゲーション(Since 2007)

*Apple Newsはこちらの専用ページに掲載しています。

Tsugawa.Tv

デル株式会社

[PR] iPhone 15登場。あなたにぴったりのiPhoneは?

RSSを購読

デル株式会社

Apple News Headlines

Apple, Mac, iPhone, iPad, iPod の最新ニュースはここでゲット!他には無いニュース満載です。

Read the Difference »

About Tsugawa.Tv

Tsugawa.Tvは、Apple、Tech、広告、デザイン、Webをはじめとする各種メディアのクリエイティヴ関連情報・アイデア・サービスの提供および共有を目指し、日々のニュースから身の回りの出来事まで、気ままに発信するニュース情報サイトです。「紙面を大きくはみ出す」ことと、「エレガントかつ斬新であり続ける」ことを基本姿勢に、プロフェッショナルで弾力性のあるサイト運営を心掛けています。

More Info »

Advertising

Tsugawa.Tvでは広告掲出を幅広く募集しています。お気軽にお問合せください。

Learn More »

Page Top▲